ビジネス

ネッタポルテ創業者がファーフェッチの共同会長に就任

 ラグジュアリーECモールを運営する英ファーフェッチ(FARFETCH)が、ネッタポルテ(Net-A-Porter)を創業したナタリー・マセネット(Natalie Massenet)英国ファッション協議会会長を非業務執行共同会長に指名した。今後はジョゼ・ネヴェス=ファーフェッチ創業者兼最高経営責任者(CEO)と共同経営体制をとり、取締役としてファッション業界とのさらなる連携強化に注力するという。

 ネヴェスCEOはマセネット共同会長について、「ネッタポルテの創立以来、彼女の大ファン。ラグジュアリー商品がECで販売できることを証明したパイオニア」とコメント。マセネット共同会長も、「ファッションとテクノロジーの未来という独自のビジョンを築いたファーフェッチをサポートできることを光栄に思う。顧客体験を高めるためにテクノロジーと実店舗をつなげたファーフェッチの功績は業界でも際立っている」と評価する。

 マセネット共同会長は2000年にラグジュアリーファッションECネッタポルテを創立。その後15年間でアウトネットやミスターポルテ、ポルテ・マガジン、ネットセットなどをローンチした。15年10月にユークス(YOOX)と合併し、ユークス ネッタポルテ グループ(YOOX NET-A-PORTER GROUP)としてリシュモン傘下に入った。15年9月にネッタポルテを離れたが、その後リシュモンとの契約により12カ月間は競合他社への参画を禁じられていた。

 ネヴェスCEOは08年にファーフェッチを創業。現在は40カ国750以上のショップと提携し、約1500ブランドを扱う。15年には英セレクトショップのブラウンズを買収し、ECと実店舗を連携したオムニチャネル施策に取り組んだ。2016年度のグループ総売上高は8億ドル(約896億円)。

【関連記事】
■リシュモン、純利益が前期比166% ユークスとネッタポルテの合併が追い風に 16年3月期
■「カルバン・クライン ジーンズ」などが日本初上陸 ゾゾに出店
■韓国「スタイルナンダ」が原宿に旗艦店 今夏オープン

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

東京に広がる “成熟したエレガンス”と“リアルクローズの提案力” 2025-26年秋冬東コレ特集

3月31日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬の「楽天 ファッション ウィーク東京」特集です。今季の特徴は、デザイナーらがブランド設立当初の世界観を大きく前進させたこと。東京らしいパーソナルな視点でのモノ作りに加え、“エレガンス”を成熟させて幅広い層に刺さるクリエイションが際立ちました。同時に、よりリアルクローズを意識した提案も目立ち、今後に向けてのターニングポイントを予感させるシー…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。