ファッション

ストライプ石川社長が母校・岡山大学にホールを寄贈

 ストライプインターナショナル、同社の石川康晴・社長が代表を務める石川文化振興財団(以下、石川財団)、および石川社長の3者は、岡山大学に人材育成のための講座の開設とその拠点になるホールの建設に着手する。3者による寄付・寄贈によるプロジェクトで、投じる金額は約20億円に達する見通し。創業地である岡山から世界で活躍できる起業家などの人材を育成する考えだ。

 寄付講座「ストライプ講座(仮)」は2018年の開講を予定。国内外のスピーカーを招いた講演を実施するほか、文系・理系の枠を超え、テクノロジー、アート、マーケティングを含むさまざまな分野の知識を学べるようにする。実践的な授業も推進し、インターンシップの活用、学生ベンチャーや企業内改革のためのゼミやワークショップ、投資家や企業へのビジネス提案も行う。前エバーノートジャパン会長の外村仁氏をエグゼクティブアドバイザーに起用する。

 講座の拠点となる「ストライプホール(仮)」は、津島キャンパスに円形ホールとして建設される。金沢21世紀美術館などを出がけた妹島和世と西沢立衛によるユニット、SANAA事務所が設計を担当する。

 「ストライプ講座(仮)」はストライプと石川財団による寄付、「ストライプホール(仮)」は石川社長個人による寄贈になる予定。

 ストライプの前身であるクロスカンパニーは、石川社長が1994年に岡山市で設立。現在も本社は岡山に置いている。石川社長は社長業の傍ら社会人学生として岡山大学経済学部に入学し、13年に卒業している。石川社長は「起業して23年経ち、上場を目指すこの節目に、生まれ故郷である岡山、そして母校である岡山大学に恩返しがしたいという思いで、このプロジェクトを進めている」と話す。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

リーダーたちに聞く「最強のファッション ✕ DX」

「WWDJAPAN」11月18日号の特集は、毎年恒例の「DX特集」です。今回はDXの先進企業&キーパーソンたちに「リテール」「サプライチェーン」「AI」そして「中国」の4つのテーマで迫ります。「シーイン」「TEMU」などメガ越境EC企業の台頭する一方、1992年には世界一だった日本企業の競争力は直近では38位にまで後退。その理由は生産性の低さです。DXは多くの日本企業の経営者にとって待ったなしの課…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。