ファッション

「サンローラン」のセクシーすぎる広告、規制当局が撤去要求

 フランスの広告規制当局(以下、ARPP)は、「サンローラン(SAINT LAURENT)」の2017年春夏シーズンの広告ビジュアルが女性の品位を傷つけるとして、広告の修正や撤去を求めている。問題となっているのは、ファーコートをまとい網タイツにローラースケート仕様のハイヒールを履いたモデルが大きく足を広げ横たわっているビジュアルと、レオタード姿の女性が腰を突き出し同じく大きく足を広げているビジュアル。ステファン・マーティン(Stephane Martin)ARPPジェネラル・マネージャーは「このビジュアルは、女性の品格と尊厳を損なうもの」と訴え、さらにモデルたちが痩せすぎていると主張。これに対し「サンローラン」からのコメントは得られていない。

 2017年春夏はアンソニー・ヴァカレロ(Anthony Vaccarello)新クリエイティブ・ディレクターのデビューシーズンで、広告ビジュアルにも注目が集まっていた。同ビジュアルは夫婦で写真家デュオのイネス・ヴァン・ラムスウィールド(Inez van Lamsweerde)とヴィノード・マタディン(Vinoodh Matadin)が撮影。モデルにはブラジル出身の19歳、フェルナンダ・オリベイラ(Fernanda Oliveira)を起用している。

【関連記事】
■新生「サンローラン」、洋服の映ったビジュアルを公開
■「グッチ」の広告モデルが痩せすぎているとして問題に
■「グッチ」の広告に日本の"デコトラ"や六本木のパチンコ店が登場
■バックステージの裏話 フェルナンダ・オリベイラら、今季デビューモデルの素顔

SAINT LAURENT x コレクションの記事

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

アニメコラボ特集 ヒット連発の“制作秘話”に迫る

「WWDJAPAN」4月14日号は、「アニメIP」を特集します。一般法人法人 日本動画協会によると、2023年の日本のアニメ産業のグローバルにおける市場規模は前年比14.3%の3兆3465円となり、過去最高となりました。特に海外市場の成長が目覚ましく、前年比18.0%増の1兆7222億円とこれも過去最高を更新。日本市場を上回ったのは、コロナ禍の20年以来2度目のことでした。市場の盛り上がりは、東京…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。