ファッション

顧客に新提案 大塚家具創業者が「ディーゼル」の家具を導入

 インテリア総合企業の匠大塚(TAKUMI OTSUKA)が、「ディーゼル リビング(DIESEL LIVING)」の取り扱いをスタートした。匠大塚は大塚家具を創業した大塚勝久・会長が2015年に設立。「コスタンティーニ(COSTANTINI)」や「ウルタド(HURTADO)」をはじめ、高級家具を販売している。

 同社は「ディーゼル リビング」の家具を製造しているモローゾ社と総代理店契約を結び、4月初旬から「モローゾ(MOROSO)」の販売をスタート。加えて「ディーゼル リビング」の家具も同時期に販売を開始する。同ブランドは「ディーゼル」のDNAであるロックなライフスタイルを反映したライフスタイル・ブランドで、09年から国際家具見本市のミラノサローネで新作を発表。モローゾ社以外にも、照明ではフォスカリーニ(FOSCARINI)、テーブルウエアではセレッティ(CELETTI)などと協業でコレクションを制作し、アートや音楽からインスピレーションを受けた個性的な家具を提案している。現在はディーゼルも「ディーゼル リビング」を販売。匠大塚は顧客の反応を見つつ、ゆくゆくは家具に関する独占販売を検討する。家具以外のカテゴリーに関しては、全体的な世界観の発信が必要か吟味した上で、導入する可能性もあるようだ。価格の目安は、アームチェアが39万円、ソファが100万円、センターテーブルが15万円、サイドテーブルが9万円程度。

 この取り組みは、モローゾ社から匠大塚へのアプローチでスタート。匠大塚はハイエンドに限らず、長く使えるこだわりが感じられる商材も提案しており、世界的に知られる「モローゾ」と個性的な「ディーゼル リビング」が加わることで提案の幅が広がりそうだ。

【関連記事】
■IDC大塚家具新宿に「スター・ウォーズ」関連商品150点以上が集結
■マシュー・ウィリアムソンによる初の家具コレクション登場

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

リーダーたちに聞く「最強のファッション ✕ DX」

「WWDJAPAN」11月18日号の特集は、毎年恒例の「DX特集」です。今回はDXの先進企業&キーパーソンたちに「リテール」「サプライチェーン」「AI」そして「中国」の4つのテーマで迫ります。「シーイン」「TEMU」などメガ越境EC企業の台頭する一方、1992年には世界一だった日本企業の競争力は直近では38位にまで後退。その理由は生産性の低さです。DXは多くの日本企業の経営者にとって待ったなしの課…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。