ファッション

「パープル」誌の25周年記念号は25通り、狙うはクロエかそれとも?

 フランスのファッション誌「パープル ファッション マガジン(Purple Fashion magazine)」が創刊25周年を記念して、25通りのスペシャルカバーを発売しました。タイトルは“PURPLE”とのみイエローバックに黒で印字され、その下にファッション写真が配されています。クロエ・セヴィニー(Chloe Sevigny)、福島リラ、サスキア・デ・ブロウ(Saskia de Brauw)らをモデルにしたファッションシューティングの他、リチャード・プリンス(Richard Prince)のアート作品などが表紙を飾っています。日本の書店での発売はもうしばらく先のようですが、どの1冊を選ぶべきか、悩ましい……。

 2015年には、イギリスのファッション・カルチャー誌「i-D」が創刊35周年を記念してケイト・モス(Kate Moss)らトップモデル18人を起用したスペシャルカバーを発表しました。人気ファッションデザイナーが手掛けた表紙も製作され、筆者はラフ・シモンズ(Raf Simons)「ディオール(DIOR)」アーティステック・ディレクター(当時)のものが欲しかったのですがゲットできず、モデルのナタリー・ウェストリング(Natalie Westling)が表紙の1冊を購入しました。

 それはさておき雑誌不況が続く中、こうして数十年間継続している媒体には本当に頭が下がります。オリヴィエ・ザーム(Olivier Zahm)「パープル ファッション マガジン」編集長は「パープル」誌を“luxury magazine”と形容し、SNS時代に逆行するものと捉えているようです。それでも彼は、「雑誌はエゴではなく、印刷メディアの価値を信じ、同じビジョンを共有するクリエイターたちの仕事だ」と言い切っています。上述2誌のスペシャルカバー企画のように紙媒体にしかできないやり方で読者をワクワクさせることが継続の秘訣なのかもしれません。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

“推したい”!!、全国各地のセレクトショップ17 定石が裏切られた沖縄のストアも一挙紹介

2月17日発売の「WWDJAPAN」は、昨年好評だった「全国各地のセレクトショップ特集」第2弾です。今年は、福島県郡山市から沖縄県那覇市まで17のショップを取材しました。圧倒的な規模感から、こだわりの商品選び、濃くて深い接客と、一方で敷居を感じさせない空間づくり、地方らしいちょっぴりスローな衣食住のライフスタイル提案など、いずれもオーナーや店長、働く人たちの思いが具現化しているからこそ、素直に共感…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。

バナーイメージ