ファッション

草間彌生「生涯における最大の感激」 10月1日に開館する草間彌生美術館の全貌

 
 前衛芸術家・草間彌生(88)の美術館、草間彌生美術館は10月1日の開館に先立ち、内覧会を9月26日に開催した。当日には草間本人が出席し同館への思いを語った。
 
 3階ギャラリーに登場した草間は、「私の終生の念願であった草間彌生美術館を建て、みなさまに作品を見ていただきたいという心からの希望が達せられました。これは私の生涯における最大の感激であります」とあいさつをした後、「私の愛する人々や、世界平和を望むすべての人々へ、畏敬の念をより一層込めて私は人生のおしまいの日までこれからも闘い続けます。あなたたちの志によって私を鼓舞して頂きたい。その強い願いをあなたたちに伝えたいと思いこの美術館を建てました。私の愛する美術館をぜひあなたも最大の愛をもって一生愛していただきたいと思っております。みなさんよろしくお願いいたします」と語りかけた。

 同館は1階が受付とオリジナルグッズを販売するショップ、2階ギャラリーにはモノクロのドローイング「愛はとこしえ」シリーズを27点、3階ギャラリーには、2009年に着手された鮮やかな色彩のアクリル絵画の連作「わが永遠の魂」シリーズから未公開作品を含む16点を展示する。4階で公開する最新のインスタレーション「無限の彼方へかぼちゃは愛を叫んでゆく」は暗闇の中、鏡の反射で水玉のかぼちゃが無限に反復する様子を写し出す。5階は草間の著書などの資料が閲覧できるスペースと屋上ギャラリーという構成になっており、新作の立体作品「Starry Pumpkin」を展示している。設計は久米設計が手掛け、白い壁で囲まれたギャラリーには螺旋状に自然光が差し込む作りになっており、来場者は光に導かれるように鑑賞することができる。

 今後は年2回の展覧会で作品展観や講演会などを行う他、草間が作品を通じてくり返し訴えてきた「世界平和」と「人間愛」というメッセージを発信し、老若男女を問わず現代美術に慣れ親しむことを目的として運営を行う。入場は1日4回の入れ替え制となり、チケットの事前購入が必要となる。

■草間彌生美術館
住所:東京都新宿区弁天町107
開館日:10月1日
休館日:月、火、水曜日

■創造は孤高の営みだ、愛こそはまさに芸術への近づき
日程:2017年10月1日〜2018年2月25日 ※12月25日〜1月17日は冬季休館
時間:11:00〜17:00
入場時間:1日4回の入れ替え制(11:00〜12:30 / 12:30〜14:00 / 14:00〜15:30 / 15:30〜17:00)

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

ラン&フィットネス特集2025  イノベーションが加速するラン市場を深掘り!【WWDJAPAN BEAUTY付録:転換期迎えるドラッグ&バラエティーストアのPB 新たな流れを創出】

「WWDJAPAN」2月24日号は、“ラン&フィットネス”と題した恒例のスポーツ特集です。今回は、改めて国内外で熱を帯びているランニングのマーケットにフォーカス。3月2日には、約3万8000人が出走予定の東京マラソンも控えており、ランニングを意識する機会は増えそうです。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。

バナーイメージ