ファッション

洋服の“移植手術”を50件 そごう・西武が新サービス

 そごう・西武は開業30周年を迎える大宮店などで10月16日、衣服をリペア(修理)することで再び命を吹き込む「セカンドライフファッション」というサービスの参加者募集を開始した。臓器移植を考える一つのきっかけにすべく、サービスを移植医療にたとえて展開する。

 サービスは、「セカンドライフトイズ 〜おもちゃの移植手術」を創設した鈴木瑛(あきら)と木田東吾クリエイティブ・ディレクターとともに企画・運営する。サービスは、破れやほつれなどで着られなくなったお気に入りの洋服を「レシピエント(臓器移植における臓器を受け取る側)」と設定するところからスタート。大切にしていたけれど着なくなった衣服を提供する「ドナー(臓器移植における臓器を提供する側)」の洋服と組み合わせる移植手術を施し、再び命を吹き込むというものだ。

 まずは16日から参加者を受け付け、31日以降、洋服の修理や寄贈依頼を開始する。サービスは無償で先着50着。特設サイトで30着、11月23日にそごう大宮店で開くイベントで20着の”移植手術”を受け付ける。レシピエントとドナーの洋服を大胆に組み合わせることで、世界に一点の洋服を生み出し、タグを専用のものに付け替える。10月31日にはそごう大宮店に衣服の寄贈を受け付けるボックスを設置する他、11月23日のイベント当日にはナース服姿のスタッフが店頭で修理や寄贈に関する相談を受け付ける。また、同日はキャンペーンに賛同するモデルKIKIが登壇し、ファッションをきっかけに臓器移植を考えるトークショーを開催する予定だ。

 今年は臓器移植法が施行されて20年という節目の年。現在日本には1万3000人を超える移植希望登録者がいるにもかかわらず、行われる移植出術は年間300強。登録者のわずか2%しか移植手術を受けることができないのが現状だ。日本の移植手術の数は、アメリカの1%にとどまっている。鈴木と木田クリエイティブ・ディレクターは、この現状を踏まえて昨年、おもちゃを修理して再び命を吹き込むサービスをスタート。アメリカの雑誌が選ぶ「世界の頭脳100」に選ばれるなどしている。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

リーダーたちに聞く「最強のファッション ✕ DX」

「WWDJAPAN」11月18日号の特集は、毎年恒例の「DX特集」です。今回はDXの先進企業&キーパーソンたちに「リテール」「サプライチェーン」「AI」そして「中国」の4つのテーマで迫ります。「シーイン」「TEMU」などメガ越境EC企業の台頭する一方、1992年には世界一だった日本企業の競争力は直近では38位にまで後退。その理由は生産性の低さです。DXは多くの日本企業の経営者にとって待ったなしの課…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。