ファッション

ステラやミケーレらが女性への暴力根絶に立ち上がる

 ケリング ファンデーション(KERING FOUNDATION)は11月20日から25日にかけてZ世代(1995年以降に生まれた世代)を対象とする「ホワイトリボン・フォー・ウィメン(WHITE RIBBON FOR WOMEN)」キャンペーンを実施している。第6回目となる今回は、アレッサンドロ・ミケーレ(Alessandro Michele)、ステラ・マッカートニー(Stella McCartney)、ジョセフ・アルチュザラ(Joseph Altuzarra)、デニス・チャン(Dennis Chan)、女優のサルマ・ハエック=ピノー(Salma Hayek Pinault)が公式アンバサダーを務める。

 同キャンペーンでは、ハッシュタグ#ICouldHaveBeenや、ウェブサイト「ICouldHaveBeen.org」を中心に、暴力の被害者となった女性の人生を想像してみるよう働きかけ、特に若い世代を対象に、意識、行動、習慣に持続可能な変化をもたらすことを目指す。また、女性として生まれてこなかった人は、自分が女の子であったら両親がつけたであろう名前、あるいは、姉妹、母親、女性の友だちの名前を画像ジェネレーターに入力することで、自分がなっていたかもしれない「彼女」を想像することができる。同様に、女性は自分の名前で「彼女」の立場となってキャンペーンに参加することで、被害者との連帯感、仲間意識を表明することができる。

 アレッサンドロ・ミケーレ、クリストファー・ケイン、ジョセフ・アルチュザラ、デニス・チャンらが女の子であったら両親がつけたであろう名前を公開し、ケリング ファンデーションの同キャンペーンを始動。「彼女」であったら経験したかもしれない暴力についての知識を深め、その内容をインスタグラム、フェイスブック、ツイッター、ウィーチャット、リンクトインでシェアすることで、女性が直面する暴力へのリスクについての意識を高めることを目指す。また、ケリング ファンデーションの役員であるステラ・マッカートニーとサルマ・ハエック=ピノーも、「彼女」の立場に立つようあらゆる女性たちに呼びかけることでこのキャンペーンのリーダー役を務めている。

 ケリング会長兼最高経営責任者でケリング ファンデーション会長のフランソワ=アンリ・ピノー(Francois Henri Pinault)は、「女の子として生まれたことによって暴力にさらされるリスクが高まることは、あってはならないこと。しかし残念ながら、今日の私たちの世界にはそのリスクが存在する。私たちの誰もが女性として生まれてきた可能性があったことを考えれば、私たちは皆、女性に対する暴力根絶のために立ち上がらなければならない。そのためにこそが、ケリング ファンデーションや、ケリング傘下のメゾンとそこで働くデザイナーたちと共に毎年実施している『ホワイトリボン・フォー・ ウィメン』キャンペーンがある」とコメントしている。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

2025年春夏ウィメンズリアルトレンド特集 もっと軽やかに、華やかに【WWDJAPAN BEAUTY付録:2024年下半期ベストコスメ発表】

百貨店、ファッションビルブランド、セレクトショップの2025年春夏の打ち出しが出そろった。ここ数年はベーシック回帰の流れが強かった国内リアルクローズ市場は、海外ランウエイを席巻した「ボーホー×ロマンチック」なムードに呼応し、今季は一気に華やかさを取り戻しそうな気配です。ただ、例年ますます厳しさを増す夏の暑さの中で、商品企画やMDの見直しも急務となっています。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。