ファッション

縫製のITベンチャーがネット上で受注から生産までを可能にする新たなECサービス

 縫製のクラウドソーシングサービスを手掛けるシタテルは4月から、ブランドやセレクトショップリ向けに受注と生産を一体化した新たなECパッケージ「スペック(SPEC)」をスタートする。同社は大手アパレルから独立系ブランド、手芸作家など6000ユーザーが使用する、国内の縫製工場や副資材メーカー、素材メーカーなど350工場と連携したクラウドサービス「シタテル」を展開している。こうしたプラットフォームを生かし、最終消費者からの注文と生産をシームレスに繋げることで、在庫リスクをなくし、企画から生産、販売まで“適正な”価格での衣服生産の新たな仕組みづくりを目指す。

 「スペック」では、アイテムにまつわるストーリーや制作工程を、写真や動画を交えたえたリッチコンテンツをはめ込むことも可能で、集まったオーダー数に応じてリアルタイムで価格が変動する消費者参加型の仕組みを導入する。

 シタテルは大手アパレルやリテーラーなどにこの仕組みを提供する。これまでの生産プラットフォームから、さらに川下に進むことで、アパレル生産の仕組みの変革を加速する考え。同社はすでに縫製工場に簡易型のセンサーを提供し、無料で縫製工場のIoT化させるサービスも試験的にスタートしており、全国で提携関係にある縫製工場や生地メーカーへのオーダーを増やすことで、日本国内のものづくりの活性化を目指す。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

25-26年秋冬シーズンを大解剖 ムード・アイテム・素材・色柄・ディテール・バッグ&シューズが丸わかりのトレンドブック

4月21日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬コレクションを徹底解剖したトレンドブックです。今シーズンもパリとミラノ、ニューヨーク、そしてロンドン・コレクションの全てを詰め込みました。例年通り、キーワード(ムード)やアイテム、素材、色柄、ディテール、そしてバッグ&シューズのトレンドを分析。さらには「グッチ(GUCCI)」に移籍するため「バレンシアガ(BALENCIAGA)」最後のプレ…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。