ファッション

AOKIがスーツの定額レンタル 7800〜2万4800円の3プランを用意

 AOKIが4月30日、スーツとシャツ、ネクタイをセットにした定額のレンタルサービス「suitsbox」を開始する。まずは身長(160〜180cm)とウエスト(74〜90cm )の範囲をしぼってスタート。スーツ1着とシャツ1枚、ネクタイ1本のお試しコース(月額7800円)からスーツ3着とシャツ5枚、ネクタイ3本のアドバンスドコース(月額2万4800円)まで、3つのプランを用意する。

 申し込み時のヒアリングをもとに、 同社がこれまで蓄積したサイズデータを活用し、28億通りの組み合わせからスタイリストが最適な洋服を選んでくれる。好みでない洋服は、月1回無料で交換ができる。オプションで借り放題のプランも設ける。返却時のクリーニングはもちろん不要だ。

 同サービスは、平均年齢29.5歳の若手社員を中心に誕生したもの。首都圏に住むミレニアル世代のビジネスパーソンをターゲットにスーツに対する消費者心理を調査し、サブスクリプションやシェアリングというキーワードにたどり着いたという。その後、クラウドファンドの「マクアケ(Makuake)」で支援者を募り、目標金額を達成したため、事業化が決まった。今後、まずは1万人のユーザー獲得とビジネスウエア市場の活性化を目指す。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

新社会人に贈る、2025年版「ファッション&ビューティ業界入門」 LVMH・ナイキ・ロレアル・ファストリ・ユナイテッドアローズまで国内外の有力68社のデータと動向を総まとめ

「WWDJAPAN」4月7日号の特集は4月に入社するニューカマーたちに贈る「ファッション&ビューティ業界入門」特集です。「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」「ディオール(DIOR)」などを擁するLVMHグループやスポーツ最大手のナイキ(NIKE)、「ZARA」を擁するインディテックス(INDITEX)、「ユニクロ(UNIQLO)」のファーストリテイリング、ロレアル(L’OREAL)、エ…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。