ビジネス

ウォルマート17年度売上高は約53兆円 EC伸び悩みで株価下落

 ウォルマート(WALMART INC.)の2018年1月通期決算は売上高が前期比4.1%増の5003億4300万ドル(約53兆360億円)、純利益は同27.7%減の98億6200万ドル(約1兆650億円)で増収減益だった。

 ウォルマートU.S.の売上高は同3.4%増の3185億ドル(約33兆7610億円)、ウォルマート・インターナショナル(WALMART INTERNATIONAL)の売上高は同1.7%増の1181億ドル(約12兆5186億円)、サムズ クラブ(SAM’S CLUB)の売上高は同3.1%増の592億ドル(約6兆2752億円)だった。

 傘下のジェット・ドット・コムの創業者でもあるマーク・ロアー(Marc Lore)=ウォルマートU.S. EC部門プレジデント兼最高経営責任者が率いるECサイトの売上高は前期比同44.0%増だったが、11〜1月期は前年同期比23%と減速した。決算発表後の2月20日の同社株価終値は、ECサイトの伸び悩みが嫌気され前日比10.1%減となった。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

新社会人に贈る、2025年版「ファッション&ビューティ業界入門」 LVMH・ナイキ・ロレアル・ファストリ・ユナイテッドアローズまで国内外の有力68社のデータと動向を総まとめ

「WWDJAPAN」4月7日号の特集は4月に入社するニューカマーたちに贈る「ファッション&ビューティ業界入門」特集です。「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」「ディオール(DIOR)」などを擁するLVMHグループやスポーツ最大手のナイキ(NIKE)、「ZARA」を擁するインディテックス(INDITEX)、「ユニクロ(UNIQLO)」のファーストリテイリング、ロレアル(L’OREAL)、エ…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。