ビジネス

ネットで公募し、5日間でパンプスのデザインを完成 米ベンチャーと香港の大手繊維商社がタッグ

 ファッションに特化したクラウドファンディングサイトを運営するサンフランシスコのスタートアップ企業ベータブランド(Betabrand)が、香港の大手繊維商社リー&フォン(Li&Fung)と組み、5日間でパンプスを完成させるプロジェクト「オン ユア マーク ヒールズ(On-Your-Mark Heels)」を実施中だ。リー&フォンが開発したデジタル上でレンダリングできるソフトウエアと、ベータブランドのクラウドファンディングの手法を組み合わせる。

 「オン ユア マーク ヒールズ」では4日の日曜日にヒールを、月曜日にディテール、火曜日に素材、水曜日と木曜日にカラーを決め、9日金曜日からクラウドファンディングを開始するというもの。ベータブランドによると、昨年に実施した同プロジェクトでは4週間のプロジェクトで20アイテム、3万足を受注できたという。そのため今回から期間を大幅に短縮し、実施することにしたという。

 2010年に創業した同社は、アパレルに特化したクラウドファンディングと、会員同士でアパレルのデザインやアイデアをシェアするコミュニティサイトを運営。クラウドファンディングでこれまで700以上のプロジェクトを実施しており、ベンチャーファンドから3900万ドル(約41億3400万円)を調達している。

 リー&フォンは世界中の大手リテーラーやアパレルにアパレルや雑貨を供給し、年商は1.7兆円に達しているが、この数年はサプライチェーン改革を掲げ、デジタルを駆使した新しいウエアや雑貨の開発と生産の仕組みの構築に力を入れている。

 リー&フォンのスペンサー・フォン(Spencer Fung)=グループCEOは昨年12月のインタビューで、「ベータブランドと組み、バーチャルでデザインしたシューズやバッグを販売する。必要なものだけを生産すれば、余計な時間を使わないことはもちろん、在庫もマークダウンも必要なくなる」と語っていた。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

25-26年秋冬シーズンを大解剖 ムード・アイテム・素材・色柄・ディテール・バッグ&シューズが丸わかりのトレンドブック

4月21日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬コレクションを徹底解剖したトレンドブックです。今シーズンもパリとミラノ、ニューヨーク、そしてロンドン・コレクションの全てを詰め込みました。例年通り、キーワード(ムード)やアイテム、素材、色柄、ディテール、そしてバッグ&シューズのトレンドを分析。さらには「グッチ(GUCCI)」に移籍するため「バレンシアガ(BALENCIAGA)」最後のプレ…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。