ファッション

「クライ.」デザイナーに聞くブランド終了の真相

 先日インスタグラム上でブランド終了を発表した「クライ.(CRY.)」が最後の展示会(納期は4~6月)を開いた。川地昭子・クライ社長兼デザイナーはブランド終了の理由を、「社長業を続けることが難しくなっていました。ファッションは大好きだし、モノを作ることも大好きです。でも恥ずかしいくらい働き過ぎていた。若い頃は問題なかったけれど私も43歳になり、長い人生を考えた時、ふと、普通じゃないと思ったし、これを続けることは難しいと考えました」と明かした。新たに社長を迎えることも考えたというが「これまで一緒に頑張ってきた8人のチームは家族のような存在。チームで協議をした結果、『8人で続けられないのならやめよう』という結論に至りました」。終了を決めたのは今年に入ってからだという。

 先日行った最後のルックブック撮影について「10年ブランドを続けてきて、いろいろな制約が出てきて本当にやりたいことが表現できたのは、ファーストシーズンとラストシーズンだけかもしれない。このルックブックはとても気に入っています」と語る。

 伊勢丹新宿本店で4月25日~5月1日、ポップアップショップを開く。「最後までチームでやり切りたい」と意欲を見せるが、今後については未定だという。

CRY. x ビジネスの記事

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

ラン&フィットネス特集2025  イノベーションが加速するラン市場を深掘り!【WWDJAPAN BEAUTY付録:転換期迎えるドラッグ&バラエティーストアのPB 新たな流れを創出】

「WWDJAPAN」2月24日号は、“ラン&フィットネス”と題した恒例のスポーツ特集です。今回は、改めて国内外で熱を帯びているランニングのマーケットにフォーカス。3月2日には、約3万8000人が出走予定の東京マラソンも控えており、ランニングを意識する機会は増えそうです。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。

バナーイメージ