ファッション

アメリカン ラグ シー ジャパンが事業終了 20年の歴史に幕

 サザビーリーグの関係会社のアメリカン ラグ シー ジャパン(AMERICAN RAG CIE JAPAN)が今年9月に事業を終了する。同社が運営するセレクトショップ、アメリカン ラグ シーは2018年春夏まで営業し、8月中旬をめどに全店を閉店する見通し。

 サザビーリーグでの事業は9月末で終了するが、本国インダストリーズ・ワーツは、オンラインビジネスを中心とした事業の継続を検討しており、19年にあらためて店舗展開することも視野に入れている。

 アメリカン ラグ シー ジャパンは、米国発の同名のスペシャリティーストアを誘致する形で1998年に本国との合弁で設立。サザビーリーグは80%を出資している。ビンテージやミリタリー、エッジーなテイストを織り交ぜたスタイルで人気を集めた。2008年をピークに売り上げが伸び悩み、16年には新ディレクター2人を招へいし、ブランド力の再強化に注力してきた。しかし浮上することはできず、上陸20周年を迎える今年、その歴史に幕を降ろすことになった。現在は、1号店である新宿フラッグス店など全国に5店舗を構えている。渋谷・神南の大型店は昨年4月に閉店した。

 サザビーリーグは15年8月に「アンドエー(AND A)」、17年1月に「エルフォーブル(ELFORBR)」を終了している。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

アニメコラボ特集 ヒット連発の“制作秘話”に迫る

「WWDJAPAN」4月14日号は、「アニメIP」を特集します。一般法人法人 日本動画協会によると、2023年の日本のアニメ産業のグローバルにおける市場規模は前年比14.3%の3兆3465円となり、過去最高となりました。特に海外市場の成長が目覚ましく、前年比18.0%増の1兆7222億円とこれも過去最高を更新。日本市場を上回ったのは、コロナ禍の20年以来2度目のことでした。市場の盛り上がりは、東京…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。