ファッション
連載 目指せ未来のインフルエンサー

休日に投稿しても効果半減? インスタグラムの活動曜日

 どうも、漢方男子ことイライジャレオです。やる気に満ち溢れた4月が終わり、僕はしっかり五月病になりました。

 ゴールデンウイークが終わり、平日と休日のインスタグラムにおけるリアクションの違いについて気がついたことがあります。僕は毎日「いいね」やフォローなどのアクションを行っていますが、それが実を結び、「いいね」やフォローとして返ってくる確率が高いのは平日です。僕のアカウントのフォロワーの伸びを見ても平日は1日あたり+10〜20と安定していますが、休日は新規フォロワー0ということもあります。

 なぜ、平日は動きが活発なのでしょうか?ポイントは2つあります。1つ目はルーティーン。皆さん、休日はどう過ごしていますか?ショッピングや映画、ドライブなど、月曜からまた頑張るために遊びまくるという人も多いと思います。もしかすると、遊びに集中することでスマホをいじる時間が減っているのかもしれません。対して平日は仕事や学校などルーティーンがある程度決まっています。だからこそ休憩時間や帰宅後など、インスタグラムを見る時間はすでにルーティーンの中に組み込まれているのだと思います。僕自身も例外ではなく、休日はアクション数が減っていると思います……。

 2つ目は、イベントです。インスタグラムでは、その日のイベントを日記のように投稿するアカウントが多く存在します。僕の友達にもこのタイプのアカウントが多いです。ここでのイベントとは、ショッピングや映画、お出かけなどが挙げられますが、これらは休日に起こることが多いと思います。つまり休日、特に夜は投稿数が増えます。投稿数が上がるから自分の投稿が埋もれる可能性も上がり、結果エンゲージメント率が下がるのではないでしょうか。

 休日遊んで、平日アクション。メリハリをつけて効率的なインスタグラムライフを!2週間で、198フォロワー増。1万フォロワーまで、あと8340!

[instagram url="https://www.instagram.com/p/Biq1UpgH-xP/"]

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

25-26年秋冬シーズンを大解剖 ムード・アイテム・素材・色柄・ディテール・バッグ&シューズが丸わかりのトレンドブック

4月21日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬コレクションを徹底解剖したトレンドブックです。今シーズンもパリとミラノ、ニューヨーク、そしてロンドン・コレクションの全てを詰め込みました。例年通り、キーワード(ムード)やアイテム、素材、色柄、ディテール、そしてバッグ&シューズのトレンドを分析。さらには「グッチ(GUCCI)」に移籍するため「バレンシアガ(BALENCIAGA)」最後のプレ…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。