ファッション

スタイリスト馬場圭介が自らレジを打つ英国ビンテージショップを開店

 スタイリストの馬場圭介は5月25日、ビンテージショップ「カウンシル フラット ワン(COUNCIL FLAT 1)」を東京・千駄ヶ谷にオープンした。馬場が手掛ける初の店舗で、「僕の好きな英国にまつわるアイテムを集めた。個人的にビンテージは古ければ古いほど好きだが、商品は1980~90年代製が主だ」と語った。店には馬場が立ち、レジ打ちも行う。

 店に並ぶ「バブアー(BARBOUR)」のオイルドジャケットや「フレッドペリー(FRED PERRY)」のポロシャツなどは、横浜のビンテージショップ、ファミリービレッジ(FAMILY VILLAGE)が馬場のアドバイスをもとに英国で買い付けてきたもの。70年代の英国製シャツが3800円~と価格は都内の他の古着店より2割程度安く、テーブルウエアやパブミラーも扱う。古着市場であまり見ることのない「グレンソン タイガース(GRENSON TIGERS)」の70年代のデッドストックシューズといったレアアイテムもある。

 33平方メートルの店舗は馬場の事務所を改装したもので、現在は9割5分がメンズだが、6月には「ローラ アシュレイ(LAURA ASHLEY)」やリバティプリントのドレスやワンピースなど、ウィメンズアイテムも入荷予定だ。

■COUNCIL FLAT 1
時間:月〜土曜日 12:00〜19:00 / 日曜日 12:00〜18:00
定休日:不定休
住所:東京都渋谷区神宮前2-23-1

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

トラッド&ベーシックをとことん遊ぶ 2024-25年秋冬ウィメンズリアルトレンド特集【WWDBEAUTY付録:2024年上半期ベストコスメ】

百貨店やファッションビル系ブランド、セレクトショップの2024-25年秋冬ウィメンズリアルトレンドの打ち出しが概ね出そろいました。ここ2〜3年の間でランウエイで広がった“定番の再解釈”の価値観は、リアルトレンド市場にも確実に浸透。トラッド&ベーシック回帰の傾向が一層強まり、また暖冬で「ウールコートが売れない!」という声も聞かれる中で、この秋冬の戦い方の羅針盤となる特集を作りました。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。