ビジネス

LVMHアルノー会長の息子アントワンがコミュニケーション領域のトップに就任

 LVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON以下、LVMH)は、ベルナール・アルノー(Bernard Arnault)会長兼最高経営責任者(CEO)の息子のアントワン・アルノー(Antoine Arnault)=ベルルッティ(BERLUTI)CEO兼ロロ・ピアーナ(LORO PIANA)会長を、LVMHのヘッド・オブ・コミュニケーション&イメージに任命した。

 アルノー会長兼CEOは「近年増加し続ける(SNSなどを含むメディアへの)露出に対応し『ルイ・ヴィトン』『ディオール(DIOR)』『フェンディ(FENDI)』『ブルガリ(BVLGARI)』などを傘下とするグループの評価をさらに向上させるため、コミュニケーション組織を強化することに決めた。アントワンはLVMH内のすべてのコミュニケーション機関を監督し、皆に利益をもたらすグローバル戦略を推進していく」と6月1日付の内部メモで述べた。同氏は2017年にLVMHがフランス株式市場指標、CAC40の時価総額ランキングで石油メジャーのトタル(TOTAL)を抜いて1位になった際、メディア、公的機関、大衆、特にSNSからの関心・監視が高まったと話していた。

 現在41歳のアントワンは、インターネットのスタートアップ企業ドメイヌー(DOMAINOO)から02年に「ルイ・ヴィトン」のマーケティング部門に入社。06年からはLVMHの取締役会のメンバー入りを果たし、07年には「ルイ・ヴィトン」のコミュニケーション・ディレクターに就任。11年には同ブランドのコミュニケーション領域のアドバイザーを務める一方で、ベルルッティCEOに就任。さらに13年にロロ・ピアーナの会長に就任し、これからは3つの職を兼任することになる。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

25-26年秋冬シーズンを大解剖 ムード・アイテム・素材・色柄・ディテール・バッグ&シューズが丸わかりのトレンドブック

4月21日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬コレクションを徹底解剖したトレンドブックです。今シーズンもパリとミラノ、ニューヨーク、そしてロンドン・コレクションの全てを詰め込みました。例年通り、キーワード(ムード)やアイテム、素材、色柄、ディテール、そしてバッグ&シューズのトレンドを分析。さらには「グッチ(GUCCI)」に移籍するため「バレンシアガ(BALENCIAGA)」最後のプレ…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。