ファッション

元「ガンリュウ」の丸龍文人が新ブランドで示した意外な方向性

 2017年春夏シーズンに「ガンリュウ(GANRYU)」を終了した丸龍文人は13日、新たに立ち上げたブランド「フミト ガンリュウ(FUMITO GANRYU)」の初コレクションをイタリア・フィレンツェのピッティ・イマージネ・ウオモ(PITTI IMMAGINE UOMO)で披露した。会場には復活の瞬間を見届けるために、日本から多くのメディアや関係者が訪れた。

 定刻から40分遅れでスタートしたコレクションは、モノトーンのミニマルなルックでスタート。前ブランド「ガンリュウ」の特徴だったストリートやアウトドア、和などのあらゆる要素を合わせた遊び心溢れるミックス感覚や自由なレイヤード、代名詞とも言えるサルエルパンツのようなアイコニックなアイテムは控えめに、クリーンでミニマルなスタイルに終始した。また化繊やネオプレンなどのハイテク素材を使用し、止水テープといった機能的なディテールでテックウエアの要素を強く打ち出した。カラーはモノトーン中心で、時折強いブルーやレッドを差し込む。トップスを背負ったりパンツをはかずに垂らしたりと、あえてウエアをまとわないスタイリングでヒネリを加えるものの、全体的にはややキャッチーさに欠ける印象。

 「ガンリュウ」で築いた個性を薄め、「フミト ガンリュウ」として新たにチャレンジする気概は感じられたものの、ランウエイショーの数分間では新たな提案は見えづらかった。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

東京に広がる “成熟したエレガンス”と“リアルクローズの提案力” 2025-26年秋冬東コレ特集

3月31日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬の「楽天 ファッション ウィーク東京」特集です。今季の特徴は、デザイナーらがブランド設立当初の世界観を大きく前進させたこと。東京らしいパーソナルな視点でのモノ作りに加え、“エレガンス”を成熟させて幅広い層に刺さるクリエイションが際立ちました。同時に、よりリアルクローズを意識した提案も目立ち、今後に向けてのターニングポイントを予感させるシー…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。

バナーイメージ