ファッション

世界最大のルックスオティカが伊レンズメーカー買収で“技術力の世界一”へ足固め

 「シャネル(CHANEL)」「ブルガリ(BVLGARI)」「レイバン(RAY-BAN)」など有名ブランドのアイウエアを数多く手掛ける世界最大のメーカー、イタリアのルックスオティカがイタリアのレンズメーカー、バルベリーニ(BARBERINI)を買収すると発表した。買収額は1億4000万ユーロ(約177億円)。

 レオナルド・デル・ヴェッキオ(Leonardo Del Vecchio)=ルックスオティカ創業者兼エグゼクティブ・チェアマンは「高品質で革新的なメード・イン・イタリーの技術力を持つ高名なレンズメーカーが、わが社の新しい財産として加わる。レンズに関わる高い技術力を当社にもたらし、将来の発展に大きく貢献するだろう」とコメントした。

 バルベリーニは1963年にピエロ・バルべリーニ(Pietro Barberini)が創業し、イタリアのアブルッツォ地方とドイツに工場がある。売上高は約8500万ユーロ(約108億円)。これまでルックスオティカとは「レイバン」や「ペルソール(PERSOL)」のレンズの取引があり、薄さ、軽さ、耐久性などレンズの技術開発に定評がある。

 ルックスオティカの17年12月期の売上高は前期比0.8%増の91億5700万ユーロ(約1兆1600億円)、純利益は同10%増の9億7000万ユーロ(約1231億円)。フランスの大手レンズメーカー、エシロールとの合併、日本の福井めがね工業の買収など、他を圧倒する組織拡大が続いている。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

ラン&フィットネス特集2025  イノベーションが加速するラン市場を深掘り!【WWDJAPAN BEAUTY付録:転換期迎えるドラッグ&バラエティーストアのPB 新たな流れを創出】

「WWDJAPAN」2月24日号は、“ラン&フィットネス”と題した恒例のスポーツ特集です。今回は、改めて国内外で熱を帯びているランニングのマーケットにフォーカス。3月2日には、約3万8000人が出走予定の東京マラソンも控えており、ランニングを意識する機会は増えそうです。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。