ファッション

日本初上陸を果たした世界最大級のヒップホップフェス「ローリングラウド」 装いはストリートテイストが強め

 2015年からアメリカ・マイアミで開催されている世界最大級のヒップホップフェス「ローリングラウド(Rolling Loud)」が7月1日、日本初上陸を果たした。会場となった東京・港区海岸にある複合施設タブロイド(TABLOID)は、ヤシの木や赤を基調としたライティングに「ローリングラウド」のフラッグが装飾されるなど、マイアミの空気感を漂わせる空間に変転。アトランタ出身で日本育ちラッパーのメイドインTYO(MadeinTYO)やZEN-LA-ROCK、THE OTOGIBANASHI’SのBimなどヒップホップシーンで活躍するアーティストから、AMIAYAや大屋夏南、桃坂ナナらモデル、「ハイプビースト(HYPEBEAST)」や「アイスクリーム(EYESCREAM.)」の編集者まで、多くの関係者が駆けつけた。

 記念すべき第1回開催となった今回は、4組のアーティストが出演した。メーンアクトを務めたのはプロデューサーでDJのケイトラナダ(KAYTRANADA)で、自身の楽曲「Track Uno」やジャネット・ジャクソン(Janet Jackson)の「If」のリミックス盤などを披露し会場を大いに盛り上げた。オープニングを飾ったヒップホップ・クルーYENTOWNのDJ MARZYや、同じくYENTOWNに所属するラッパーのkZmやKOHHのライブではモッシュが発生するなど、3組ともメーンアクトのケイトラナダに引けを取らないパフォーマンスを見せていた。

 来場者の装いはヒップホップフェスということもあり、ストリートテイストが強め。「オフ-ホワイト c/o ヴァージル アブロー(OFF-WHITE c/o VIRGIL ABLOH)」や「シュプリーム(SUPREME)」「フィアー オブ ゴッド(FEAR OF GOD)」のTシャツやキャップを取り入れたり、ラッパーの2パック(2PAC)のトレードマーク“2パック巻き”などでバンダナをどこかに身につけたりするスタイルが多く見られた他、汚れやすいイメージのある音楽フェスにもかかわらずレアスニーカーを着用したツワモノの姿もあった。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

東京に広がる “成熟したエレガンス”と“リアルクローズの提案力” 2025-26年秋冬東コレ特集

3月31日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬の「楽天 ファッション ウィーク東京」特集です。今季の特徴は、デザイナーらがブランド設立当初の世界観を大きく前進させたこと。東京らしいパーソナルな視点でのモノ作りに加え、“エレガンス”を成熟させて幅広い層に刺さるクリエイションが際立ちました。同時に、よりリアルクローズを意識した提案も目立ち、今後に向けてのターニングポイントを予感させるシー…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。