ファッション

「グッチ」がカスタマイズサービス拡大 ニットやレザージャケットも

 「グッチ(GUCCI)」が5月にスタートしたカスタマイズサービス・プログラム“Do It Yourself”で、カスタマイズできる商品を拡大する。これまでは、“オフィディア トートバッグ(Ophidia Tote Bag)”と“エース スニーカー(Ace Sneaker)”の2つの商品が対象だったが、ウィメンズとメンズのニットや、ウィメンズのレザージャケットやテーラードジャケットもカスタマイズ可能になる。カスタマイズは「グッチ」の公式ECサイトと一部店舗で受け付ける。

 ニットは、ウールのクルーネックニット、ショールカラーのニット、ボタン付きのカーディガンの3型から選べ、さらにベースとなるカラーをグリーン、ブルー、レッド、ホワイトの4色から1色と、好きなアルファベット1文字を選べる。アルファベットは、クルーネックニットの場合はフロントに、ショールカラーのニットとカーディガンはバックにそれぞれインターシャで編み込まれる。それぞれのアイテムにはスペシャルラベルが付けられ、“ABCDEFGUCCI”という文字とGGロゴでデコレートされたパッケージに入れられる。

 「グッチ」はこのプログラム拡大にあたり、アンバー・ヴィットリア(Amber Vittoria)、アンジェラ・ディーン(Angela Deane)、アシュリー・ロングショア(Ashley Longshore)、ブリアンダ・スチュアート(Brianda Stuart)、イザベラ・コティエ(Isabella Cotier)、マーク・ブルクハルト(Marc Burkhardt)の6人のアーティストとコラボした。アーティストたちがそれぞれの感性で表現したカスタマイズニットのイラストは、「グッチ」のSNSやウェブサイトで展開される。

 ニットの他、レザージャケットやテーラードアイテムもカスタマイズが可能になる。メタルのスタッズ、ラインストーン、ハンドペイントの花が描かれたバイカースタイルとボマースタイルのレザージャケットの中から選べ、アルファベットもバイカースタイルの場合は左腕に、ボマースタイルの場合は胸部分に、レッドまたはゴールドの糸で施される。テーラードピースはウールのモヘアジャケットとフレアパンツの組み合わせと、ツイードジャケットとスカートの組み合わせの2つの組み合わせから選べる。モヘアジャケットの場合は胸ポケットの部分にアルファベットが施され、ツイードジャケットは胸ポケット部分に2つのアルファベットのパッチが施される。 

GUCCI x ファッションの記事

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

東京に広がる “成熟したエレガンス”と“リアルクローズの提案力” 2025-26年秋冬東コレ特集

3月31日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬の「楽天 ファッション ウィーク東京」特集です。今季の特徴は、デザイナーらがブランド設立当初の世界観を大きく前進させたこと。東京らしいパーソナルな視点でのモノ作りに加え、“エレガンス”を成熟させて幅広い層に刺さるクリエイションが際立ちました。同時に、よりリアルクローズを意識した提案も目立ち、今後に向けてのターニングポイントを予感させるシー…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。