ファッション

ピカチュウ、ついにランウエイをウォーキング ポケモンコラボはまだまだ続く!?

 2019年春夏にはミラノブランドの「GCDS」や奇才による「ジェレミー スコット(JEREMY SCOTT)」とコラボレーション、藤原ヒロシとの合同企画「サンダーボルト プロジェクト(THUNDERBOLT PROJECT)」もスタートしたポケモン(POKEMON)のファッション界への進出が続いている。19-20年秋冬にはロンドンのコラボ好きブランド「ボビー アブリー(BOBBY ABLEY)」とタッグを組み、ピカチュウやミュウツー、ゼニガメ、ヒトカゲなどが洋服に登場。ピカチュウはついにフィナーレでランウエイを歩き、モデルデビューも果たした(!?)。

 デザイナーのボビー・アブリーはポケモンとコラボした理由を、「大好きなキャラクターだから」と話す。彼の幼少期の思い出にインスピレーションを得て、母親の手編みのようなざっくりニットを核としたコレクションにはポケモンキャラが多数登場。ピカチュウはサンシャインイエロー、ミュウツーはライラック(薄紫)、リザードはファイヤー・オレンジなど、キャラクターにぴったりの色とともにスエットなどにあしらわれた。ボビーのクリエイションはこれまで同様、キャラの人気に依存するくらい単純明快。ピカチュウは稲妻とともにスエットの中央にドカンと登場し、ゼニガメやヒトカゲはパジャマのようなシャツのセットアップの上に何匹も何匹も現れる。

 大人気のゲームアプリ「ポケモン GO」のマストアイテム、モンスターボールも登場し、オーバーサイズのポロシャツやポンチョ、バックパック、ショルダーバッグなどになった。

 フィナーレには、ピカチュウがランウエイに登場。デザイナーのボビーがピカチュウを出迎えてハグし、エンターテインメントなショーは終了した。

 ポケモンは今春、ハリウッドが実写化した映画を公開予定。「ユニクロ(UNIQLO)」のTシャツブランド「UT」でのデザインコンペも開かれている。ファッションの世界でも引き続き注目の存在になりそうだ。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

“推したい”!!、全国各地のセレクトショップ17 定石が裏切られた沖縄のストアも一挙紹介

2月17日発売の「WWDJAPAN」は、昨年好評だった「全国各地のセレクトショップ特集」第2弾です。今年は、福島県郡山市から沖縄県那覇市まで17のショップを取材しました。圧倒的な規模感から、こだわりの商品選び、濃くて深い接客と、一方で敷居を感じさせない空間づくり、地方らしいちょっぴりスローな衣食住のライフスタイル提案など、いずれもオーナーや店長、働く人たちの思いが具現化しているからこそ、素直に共感…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。

バナーイメージ