ファッション

ヴァージル2回目の「LV」メンズはマイケル・ジャクソン通じてダイバーシティー描く

 ヴァージル・アブロー(Virgil Abloh)=メンズ アーティスティック・ディレクター率いる「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」2回目のランウエイショーは、没後10年を迎えたポップアイコン、マイケル・ジャクソン(Michael Jackson)に思いを馳せた。ただ、マイケルから得たインスピレーションは、伝説のステージや数々のPVで披露したステージ衣装のように安直なものではない。コレクションの根底に潜むのは、性別や人種、年齢、音楽の嗜好などを超越し、あらゆる人を魅了してきたマイケルのカリスマ性。キング・オブ・ポップの、その才能であらゆる人を結びつけたインクルーシビティ(包括性)に焦点を当てる。

 ゆえにコレクションは、ひとえに自由だ。「オフ-ホワイト c/o ヴァージル アブロー(OFF-WHITE c/o VIRGIL ABLOH)」との差別化図るべくフォーマルを主軸としたようだが、コートの上からジャケットを着たり、丈の長さが異なる2種のジャケットを重ねたり。ボリュームもさまざまでリラックス程度の体に沿うシルエットもあれば、異様に大きなダウンベストで巨大化したプロポーションもある。スーツ地のブルゾンや、アコーディオンプリーツのスカートをコーディネイトしたスタイルも現れた。

 その後、コレクションは徐々にフォーマルから離れ、色と柄を帯び、ダイバーシティーのマインドが顕在化させる。シルクのシャツは、エッフェル塔などを描いたフランス。音楽に身をまかせる黒人を描いたフーディはアメリカ。そして総ビジューのブルゾンには、胸元にアフリカの地図。アイテムも、描かれたモチーフの出自も多様性に富んでいる。終盤は、万国旗を組み合わせたさまざまなアイテムだ。

 アクセサリーはウエア同様、色も素材も大きさもさまざまだ。トランクを模したショルダーバッグは、柔らかなレザー。19年春夏の立ち上がりも大人気だったPVCバッグは、ネオンカラーで現れた。ウエアのようなアクセサリーも引き続く。

 コレクションは、2000年代初頭にはさまざまなジャンルのミュージシャンに愛された、ニューヨークのイーストビレッジ地区を再現した舞台で行われた。

LOUIS VUITTON x コレクションの記事

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

新社会人に贈る、2025年版「ファッション&ビューティ業界入門」 LVMH・ナイキ・ロレアル・ファストリ・ユナイテッドアローズまで国内外の有力68社のデータと動向を総まとめ

「WWDJAPAN」4月7日号の特集は4月に入社するニューカマーたちに贈る「ファッション&ビューティ業界入門」特集です。「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」「ディオール(DIOR)」などを擁するLVMHグループやスポーツ最大手のナイキ(NIKE)、「ZARA」を擁するインディテックス(INDITEX)、「ユニクロ(UNIQLO)」のファーストリテイリング、ロレアル(L’OREAL)、エ…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。