ビジネス

ウォルマートやLVMHも活用する米クラウドサービス会社が65億円の資金調達

 ウェブサイト上の“ユーザー体験”に関するデータを収集して解析するSaaS型(クラウド)サービス会社のコンテンツスクエア(CONTENTSQUARE)が、シリーズCで6000万ドル(約65億円)の資金調達に成功した。同社は2016年から累計で1億2000万ドル(約130億円)を調達しており、本ラウンドは仏投資会社のユーラゼオ(EURAZEO)が主導した。

 コンテンツスクエアは、何十億ものクリックやマウスの動きなど、インターネット上でのユーザーの行動を追跡および分析するツールなどを開発している。これにより、エンゲージメントやコンバージョン率を最大化し、運営コストの削減や収益性の改善を可能にするという。こうした同社のサービスは、ウォルマート(WALMART)やLVMHモエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON)、ティファニー(TIFFANY & CO.)、BNPパリバ(BNP PARIBAS)、日産自動車など多数の大手企業に採用されている。今回調達した資金は、主に人工知能(AI)や予測分析の研究開発に使用される。

 ジョナサン・チェルキー(Jonathan Cherki)=コンテンツスクエア創業者兼最高経営責任者は、「ECが隆盛している消費環境の中、企業はオンラインでのユーザー体験を向上させることの重要性をよく理解している。現在、トラフィック(インターネット上の通信流量)はモバイルが主流になりつつあるが、コンバージョン率は未だに低い。そのため、デジタル上でのあらゆるタッチポイントからデータを抽出することが非常に重要だ」と語った。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

ラン&フィットネス特集2025  イノベーションが加速するラン市場を深掘り!【WWDJAPAN BEAUTY付録:転換期迎えるドラッグ&バラエティーストアのPB 新たな流れを創出】

「WWDJAPAN」2月24日号は、“ラン&フィットネス”と題した恒例のスポーツ特集です。今回は、改めて国内外で熱を帯びているランニングのマーケットにフォーカス。3月2日には、約3万8000人が出走予定の東京マラソンも控えており、ランニングを意識する機会は増えそうです。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。

バナーイメージ