ファッション

読者注目の2019-20年秋冬コレクションベスト100 総集編

 2019-20年秋冬コレクションがニューヨーク、ロンドン、ミラノ、パリ、東京で発表された。主要都市の公式スケジュールで発表されたのは479ブランド(パリ:134ブランド、ニューヨーク:117ブランド、ロンドン:94ブランド、ミラノ:83ブランド、東京:51ブランド)。その中から読者のアクセス数(PV)を参考にランキング形式で上位100ブランドを紹介する。

 ランクインしたコレクションを都市別で見るとパリが60ブランド、東京が18ブランド、ミラノが10ブランド、ロンドンが9ブランド、ニューヨークが3ブランドという結果になった。やはりコレクションと言えば“パリコレ”であり、注目度の高さは圧倒的だ。

 堂々の1、2位を飾ったのはエディ・スリマン(Hedi Slimane)が手掛ける「セリーヌ(CELINE)」のウィメンズとメンズコレクション。前デザイナーフィービー・ファイロ(Phoebe Philo)の後任として手掛けるファーストシーズンで賛否両論を受けていたこともあってか、セカンドシーズンにも注目が集まったようだ。3位にはヴァージル・アブロー(Virgil Abloh)の「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」メンズコレ、4位にはストリートスタイルから一足抜け出し、エレガントやグラマーなスタイルに力を入れたデムナ・ヴァザリア(Demna Gvasalia)の「バレンシアガ(BALENCIAGA)」。5〜7位には「サカイ(SACAI)」、「アンダーカバー(UNDERCOVER)」メンズコレ、「コム デ ギャルソン・ジュンヤ ワタナベ マン(COMME DES GARCONS JUNYA WATANABE MAN)」と知名度の高い日本人デザイナーのブランドが名を連ねた。8位はリカルド・ティッシ(Riccardo Tisci)の2シーズン目となる「バーバリー(BURBERRY)」だ。9位は「ヨウジヤマモト(YOHJI YAMAMOTO)」、10位は「コム デ ギャルソン・オム プリュス(COMME DES GARCONS HOMME PLUS)」がランクインした。1〜10位の中で「バーバリー」を除く、全てがパリで発表している。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

アニメコラボ特集 ヒット連発の“制作秘話”に迫る

「WWDJAPAN」4月14日号は、「アニメIP」を特集します。一般法人法人 日本動画協会によると、2023年の日本のアニメ産業のグローバルにおける市場規模は前年比14.3%の3兆3465円となり、過去最高となりました。特に海外市場の成長が目覚ましく、前年比18.0%増の1兆7222億円とこれも過去最高を更新。日本市場を上回ったのは、コロナ禍の20年以来2度目のことでした。市場の盛り上がりは、東京…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。