ファッション

【平成プレイバック】 アイウエアPR今泉渚が振り返る「ファッションアイテムとして認知されたアイウエア」

 ラリー・ライト(Larry Leight)が創立した「オリバーピープルズ(OLIVER PEOPLES)」の“OP-505”がヒットしたのが、ちょうど平成元年の1989年頃。かつてはナード(オタク)の代名詞だった眼鏡(人気者のフットボール選手に壊され、ブリッジを絆創膏でテーピングするのは1980年代映画のお約束!)がファッションアイテムとして広く認識されるようになったのも平成という時代の一つの特徴だと思います。ビンテージフレームに現代風のアレンジを施し独特のスタイルを生み出した「オリバーピープルズ」、エフェクターに代表される肉厚メガネ「トム フォード アイウエア(TOM FORD EYEWEAR)」のTのメタルプレート、「トム ブラウン(THOM BROWNE)」のトリコロールのテンプルエンドなど、時代を彩るさまざまな名作モデルやアイコンが生まれ、私たちを楽しませてくれました。わざわざ眼鏡からレンズを抜いた状態で掛けるのがはやったのも、もはや眼鏡が視力を調整する道具からファッションアイテムになったことを象徴する現象だったように思います。

今泉渚BLENDi社長:ニューヨークでファッションPRとしてのキャリアをスタートさせた後、外資系アイウエアブランドでPRディレクターを務める。2016年BLENDiを設立。アイウエアを中心に、コスメやライフスタイルプランドのPR、イベント企画などを手掛ける。プライベートでは熱心な読書家としても知られ、書評などの執筆も手がけている

【業界人の「平成プレイバック」
ファッション・ビューティ業界の若手からベテランまで「平成時代に印象に残った出来事」とは?

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

リーダーたちに聞く「最強のファッション ✕ DX」

「WWDJAPAN」11月18日号の特集は、毎年恒例の「DX特集」です。今回はDXの先進企業&キーパーソンたちに「リテール」「サプライチェーン」「AI」そして「中国」の4つのテーマで迫ります。「シーイン」「TEMU」などメガ越境EC企業の台頭する一方、1992年には世界一だった日本企業の競争力は直近では38位にまで後退。その理由は生産性の低さです。DXは多くの日本企業の経営者にとって待ったなしの課…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。