ファッション

建築家が語る、リモデルの伊勢丹新宿本店メンズ館と阪急メンズ東京

有料会員限定記事

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、そして以降の未来に向けて、東京ではさまざまな商業施設のオープン、もしくはリニューアルが続いている。そこで「WWDジャパン」は、ファッションが大好きな2人の建築家と一緒にオープン、もしくはリニューアルした商業施設を探訪。取り扱う商品や店頭の接客より大きな視野に立ち、設計に基づく動線や回遊性、内装による店内の雰囲気、各階よりむしろ館全体の視点に立ったときのフロアコンセプトなどを考える。今回は、くしくも同時期に改装した東京の2大メンズ百貨店。ともに富裕層、インバウンド、そしてミレニアル世代を見据えて全館リモデルした伊勢丹新宿本店メンズ館と阪急メンズ東京を訪れた。(この記事はWWDジャパン2019年7月29日号からの抜粋です)

WWDジャパン(以下、WWD):今回は、伊勢丹新宿本店メンズ館(以下、伊勢丹メンズ)と阪急メンズ東京(以下、阪急メンズ)を2軒続けて回りました。まずは、2つの館を探訪してみて、どう思われたでしょうか?

この続きを読むには…
残り4628⽂字, 画像8枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

新社会人に贈る、2025年版「ファッション&ビューティ業界入門」 LVMH・ナイキ・ロレアル・ファストリ・ユナイテッドアローズまで国内外の有力68社のデータと動向を総まとめ

「WWDJAPAN」4月7日号の特集は4月に入社するニューカマーたちに贈る「ファッション&ビューティ業界入門」特集です。「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」「ディオール(DIOR)」などを擁するLVMHグループやスポーツ最大手のナイキ(NIKE)、「ZARA」を擁するインディテックス(INDITEX)、「ユニクロ(UNIQLO)」のファーストリテイリング、ロレアル(L’OREAL)、エ…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。