ビューティ

「アットコスメ」がグローバルアプリをスタート 口コミやニュースを自動翻訳

 アイスタイルは、「アットコスメ」のグローバルアプリをスタートさせ、第1弾としてマレーシアと香港で公開した。他国ユーザーのクチコミや他国ニュースも自動翻訳で閲覧できる点が特徴で、今後はタイや台湾などに順次拡大する。また、将来的には日本版のアプリにも翻訳機能を導入し、世界各国のユーザーが1つの IDで世界中のクチコミやランキングを参考にしながら、店舗やECで商品を購入できる態勢を整える予定。

 同社は長年の構想として「アットコスメ」のグローバル化を掲げており、2012年には香港に現地法人を設立。現在は香港に「アットコスメ ストア」を5店舗構えている。また、17年にはマレーシアでECサイト運営を行うHermo Creativeを子会社化したほか、米国のコスメコミュニティーサイト「メイクアップアレー」を運営するMUAと、台湾の化粧品クチコミサイト「ユアコスメ」を運営するi-TRUEを買収していた。

 グローバルアプリは手始めに使用人口が多い英語圏と中国語圏でリリースし、米国や台湾などのメディア事業で収集した情報も含めた各国のユーザー動向を蓄積。世界規模のデータベースを作り上げ、国内外の消費者やブランドをつなぐサービスを提供する。

 同社が8日に発表した20年第1四半期(7~9月)決算は、売上高は前年同期比2.3%増の79億円だったが、20年1月に開業する旗艦店に関する経費や中国のEC法改正、香港デモの影響などにより営業損益は2億円の赤字となった。しかし、9月に発表したB to Bサービス「ブランドオフィシャル」が順調に推移しているほか、コスト削減などで計画を上回っていることなどもあり、11日の株価がストップ高になるなど大きな反響を呼んでいる。

関連タグの最新記事

ビューティの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

27メディアが登場、これが私たち自慢の“ナンバーワン”【WWDJAPAN BEAUTY付録:化粧品専門店サバイバル最前線】

11月25日発売号は、毎年恒例のメディア特集です。今年のテーマは "ナンバーワン"。出版社や新興メディアは昨今、ウェブサイトやSNSでスピーディーな情報発信をしたり、フェスやアワードなどのイベントを実施したり、自社クリエイティブやIPを用いてソリューション事業を行ったりなど、事業を多角化しています。そのような状況だからこそ、「この分野ならナンバーワン!」と言えるような核を持てているかが重要です。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。