ファッション

SNS世代1600人を徹底調査 「ファッションが環境に及ぼす影響を考えていますか?」

 「WWDジャパン」12月2日号は“SNS世代”特集。全国の服飾専門学校生約1600人にアンケート調査を行い、好きなデザイナー・ブランド・インフルエンサーから環境への問題意識まで、彼・彼女たちのファッション観に迫りました。ウェブではアンケート結果の一部を紹介します。最終回は「ファッションが環境に及ぼす影響を考えていますか?」への回答を発表!

【関心がある】46%

理由:ローラや海外モデルなどがSNSで問題提起しているから/メゾンブランドの大量廃棄問題が考えるきっかけになった/リサイクル品を買うといいことをしている気分になる/環境に配慮した素材やモノ作りを目にする機会が増えたから/エコファーって本当にエコなの?と考える/最近のファッションは“使い捨て感”がある/環境保護はファッションよりも重要だから/クリエイターには社会的責任がある

【関心がない】54%

理由:ファッションが環境負担を生むのは仕方ない/難しい言葉ばかりでよく分からない/自分たちではどうしようもない/物心がついたころから当たり前のように服を着ていたので、環境との関係性など考えたことがない/好きな服のことしか考えていない/商品背景にいくらサステナビリティがあっても、デザインや金額が優先だから/個人が考えたところで日本や世界は変わらないと思う

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

アニメコラボ特集 ヒット連発の“制作秘話”に迫る

「WWDJAPAN」4月14日号は、「アニメIP」を特集します。一般法人法人 日本動画協会によると、2023年の日本のアニメ産業のグローバルにおける市場規模は前年比14.3%の3兆3465円となり、過去最高となりました。特に海外市場の成長が目覚ましく、前年比18.0%増の1兆7222億円とこれも過去最高を更新。日本市場を上回ったのは、コロナ禍の20年以来2度目のことでした。市場の盛り上がりは、東京…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。