
リード エグジビション ジャパンは2020年1月20~22日、世界中のライフスタイル商材が一堂に会するバイヤー向けの国際商談展「第3回 ライフスタイル Week 春」を幕張メッセで開催する。今回はファッションやビューティ、生活雑貨、インテリアなどに加え、新たに文房具と花の展示会を新設。日本の伝統的な技術を用いたメード・イン・ジャパン製品や世界的に注目を集めるサステナブル製品をはじめ、同時開催の化粧品展を含め、世界35カ国から1万4000点のライフスタイル商材が集結する。併催されるビームス役員やワークマン専務などの業界のキーパーソンたちによる無料セミナー(事前申込制)も目玉の一つだ。本記事では、メード・イン・ジャパンとサステナブル分野の知っておきたい出展製品や、今聞いておきたい話題のセミナーを紹介する。
世界で評価を高める
日本の伝統技術が集結
1
/
4
アルチザンの急須は、新潟県燕市の加工技術と富山県高岡市の伝統的な金属素材の酸化・変色する特性を生かした酸化液による発色で仕上げた逸品。今までに無い色合いをステンレスの器に着色する事で新しいテーブルウエアを作り上げた。
富山市の伝統工芸品である「八尾和紙」を用いた製品を販売する桂樹舎の“和紙クッション”は、使い込むほどに艶が出てきて革のような風合いへと変化する。和紙には撥水加工を施しており、汚れに強く、濡れても破れにくい。
京都発の和詩倶楽部が販売する“包み香”は、白檀をベースとした天然香木で調香したことで生まれる、やわらかな香りが特徴。鞄や財布、名刺入れの中に入れたり、 うつり香として手紙や御祝袋に入れたりと、さまざまなシチュエーションで活躍する。商品は“八方良し”の意味合いを込めた八包入り。
アルチザンの急須は、新潟県燕市の加工技術と富山県高岡市の伝統的な金属素材の酸化・変色する特性を生かした酸化液による発色で仕上げた逸品。今までに無い色合いをステンレスの器に着色する事で新しいテーブルウエアを作り上げた。
富山市の伝統工芸品である「八尾和紙」を用いた製品を販売する桂樹舎の“和紙クッション”は、使い込むほどに艶が出てきて革のような風合いへと変化する。和紙には撥水加工を施しており、汚れに強く、濡れても破れにくい。
京都発の和詩倶楽部が販売する“包み香”は、白檀をベースとした天然香木で調香したことで生まれる、やわらかな香りが特徴。鞄や財布、名刺入れの中に入れたり、 うつり香として手紙や御祝袋に入れたりと、さまざまなシチュエーションで活躍する。商品は“八方良し”の意味合いを込めた八包入り。
アルチザンの急須は、新潟県燕市の加工技術と富山県高岡市の伝統的な金属素材の酸化・変色する特性を生かした酸化液による発色で仕上げた逸品。今までに無い色合いをステンレスの器に着色する事で新しいテーブルウエアを作り上げた。
世界からの評価を高めている、日本各地の伝統的な素材や技術を用いて作られた製品が全国から集まる。燕三条の包丁やモダンデザインの有田焼、特殊な加工を施した和紙からできたクッション、地域をまたいだコラボレーションにより生まれた急須などを通じて、伝統的でありながら、革新的な匠の技を垣間見ることができるだろう。
日々の生活を持続可能に
サステナブル製品
1
/
4
アルデナイデが運営する「ステナイ」が日本初の技術を加えて開発したシリコンストローは、何度も洗って使える。ストロー本体が開いて閉じるので、洗浄時にブラシなどは不要。閉じたら密着し、水分をこぼさない。BPAフリー。
ウマレイドが展開するスイス発のブランド「シュライフ」のバッグは、タイヤチューブをアップサイクル。軽量化したタイヤチューブのパーツを側面に使用している。カラーバリエーションも豊富で、可愛らしいデザインも魅力だ。
コーヒーのフィルターは使い捨ての紙素材が一般的だが、“LOCAセラミック フィルター”はセラミック素材を用いることにより、簡単な手入れで半永久的に使用が可能。400年の歴史を誇る有田焼の技法を用いた多孔質セラミック構造が苦味や雑味を約7割除去してくれる。
LOCA セラミック フィルター ラウンドタイプ(LOCA セラミック フィルター)
アルデナイデが運営する「ステナイ」が日本初の技術を加えて開発したシリコンストローは、何度も洗って使える。ストロー本体が開いて閉じるので、洗浄時にブラシなどは不要。閉じたら密着し、水分をこぼさない。BPAフリー。
ウマレイドが展開するスイス発のブランド「シュライフ」のバッグは、タイヤチューブをアップサイクル。軽量化したタイヤチューブのパーツを側面に使用している。カラーバリエーションも豊富で、可愛らしいデザインも魅力だ。
コーヒーのフィルターは使い捨ての紙素材が一般的だが、“LOCAセラミック フィルター”はセラミック素材を用いることにより、簡単な手入れで半永久的に使用が可能。400年の歴史を誇る有田焼の技法を用いた多孔質セラミック構造が苦味や雑味を約7割除去してくれる。
LOCA セラミック フィルター ラウンドタイプ(LOCA セラミック フィルター)
アルデナイデが運営する「ステナイ」が日本初の技術を加えて開発したシリコンストローは、何度も洗って使える。ストロー本体が開いて閉じるので、洗浄時にブラシなどは不要。閉じたら密着し、水分をこぼさない。BPAフリー。
ファッション業界のみならず、さまざまな領域で注目を集めるサステナブルな製品も集結。環境的に持続可能な暮らしを取り入れるため、作り方や素材を見直したファッション小物や生活雑貨がそろう。
売り方からSNS戦略まで
学べる無料セミナー

ファッション業界やライフスタイル業界の一線で活躍するキーパーソンたちによる無料セミナーも同時開催(事前申込制)。売り場作りやSNS戦略、ブランディング戦略など、さまざまな視点からヒントを得ることができる。
前回(2019年1月開催)の会場風景
INFORMATION
第3回 ライフスタイル Week 春
構成展示会:雑貨EXPO、ベビー&キッズEXPO、ファッション雑貨EXPO、
テーブル&キッチンウェアEXPO 、インテリア&家具EXPO、
ヘルス&ビューティグッズEXPO、フラワー&プランツEXPO、文具・紙製品展
日程:2020年1月20〜22日
時間:10:00〜18:00(最終日のみ17:00終了)
会場:幕張メッセ
住所:千葉市美浜区中瀬2-1
入場料:招待券持参者は無料(招待券がない場合は5000円)
問い合わせ先
ライフスタイル Week 事務局
(リード エグジビション ジャパン)
03-5324-1093