ファッション

「グレースコンチネンタル」が代官山店に1万個の電球を灯すワケ

 アイランドの「グレースコンチネンタル(GRACE CONTINENTAL)」はこのほど、冬季限定のイルミネーションを代官山店のウインドウに施した。25日までは、大きなクリスマスツリーとリースも店頭に設置し、来店客を楽しませている。

 地上3階建てのショップのカーテンに、1万個以上の電球を灯した。1階の正面ウインドーには、人の背丈をゆうに超えるクリスマスツリーとともに、2019-20年秋冬のアウターを着せたマネキンを並べ、年末ムードを盛り上げている。同店がイルミネーションを店舗に施すのは、今回が初めて。装飾を7日に取り付けてから、「家族連れや外国人観光客を中心に、来店客増につながっている」(山下花プレス)という。

 木村剛士アイランド社長は、「最近はクリスマスでも、街を歩くよりも屋内でまったり過ごしたいという人が増えている。そのような『等身大』の価値観の人が増えている今だからこそ、お客さまを呼び込むため、このタイミングで(イルミネーションを)やってみるべきだと思った」と話す。「アパレルが売れないと言われる中で、価格で訴求するのは『グレース』らしくない。付加価値を生み出せるのは、お客さまへのおもてなししかない」。

 そのような考えの下、同社は昨今、顧客の満足度向上のための場を設けることに注力している。今年は、顧客向けに初めて数回にわたるパーティーを開催し、そのコンテンツとして新作をモデルに着せたランウエイショーも披露した。「『グレース』は女性が憧れ、背伸びしても着てみたいブランドを目指してきた。その原点に立ち戻るため、今後もお客さまに特別感を提供する取り組みを強化していきたい」。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

東京に広がる “成熟したエレガンス”と“リアルクローズの提案力” 2025-26年秋冬東コレ特集

3月31日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬の「楽天 ファッション ウィーク東京」特集です。今季の特徴は、デザイナーらがブランド設立当初の世界観を大きく前進させたこと。東京らしいパーソナルな視点でのモノ作りに加え、“エレガンス”を成熟させて幅広い層に刺さるクリエイションが際立ちました。同時に、よりリアルクローズを意識した提案も目立ち、今後に向けてのターニングポイントを予感させるシー…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。