ファッション

ファッション業界に白地図を広げよう 

有料会員限定記事

 2020年代が幕を開けた今、10年代を振り返り表すと“混沌”だと思う。日本にとっての10年代は実質11年3月11日に始まり、その後の価値観の変化は恐ろしく速かった。そして19年は混沌が極まり、昭和から平成にかけての価値観が「ついに崩れた」と実感した人が多かったのではないだろうか。年長者たちからすれば築き上げたものが足元から崩れるような感覚を覚えただろう。一方で生まれてからずっと経済が横ばいで不透明な未来を抱えているからこそなのか、若い世代は上の世代よりたくましい。

 「WWDジャパン」はファッション業界紙であり、業界の発展に寄与することを使命としている。手に取った人が新たな気付きを得られるコンテンツを紙・デジタル・イベントを問わず提供したいと思っている。だが最近ふと思う。そもそもファッション業界とはどこを指すのだろうか? 業界が発展するとは?10年代半ばから頭をもたげたこの問いが、昨年は頻繁に頭を過ぎった。(この記事はWWDジャパン2020年1月6日号からの抜粋です)

 川上、川中、川下。ファッション業界は川の流れに例えてこんなふうに区分されてきた。言い換えると繊維、アパレル、小売りであり、10年前ならそれぞれの業界団体の集まりに出席すればプレーヤーが一堂にそろい全貌やすう勢がつかめたものだ。しかし今はこの区分の際が曖昧なだけではなく、これらのどこにも属さずにファッションを売り買いする市場やプレーヤーが存在している。

この続きを読むには…
残り1543⽂字, 画像1枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

2025年春夏ウィメンズリアルトレンド特集 もっと軽やかに、華やかに【WWDJAPAN BEAUTY付録:2024年下半期ベストコスメ発表】

百貨店、ファッションビルブランド、セレクトショップの2025年春夏の打ち出しが出そろった。ここ数年はベーシック回帰の流れが強かった国内リアルクローズ市場は、海外ランウエイを席巻した「ボーホー×ロマンチック」なムードに呼応し、今季は一気に華やかさを取り戻しそうな気配です。ただ、例年ますます厳しさを増す夏の暑さの中で、商品企画やMDの見直しも急務となっています。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。