エディター・ライター 中沢絵里奈 記事一覧
2025年秋冬ニューヨークコレのバックステージに潜入 ビューティはスーパーナチュラルからドラマティックな“バード”メイクまで
エスティ ローダー新CEOが直面する課題 戦略、ポートフォリオ、人事の各分野で山積
米コスメブランド「グロシエ」が21年の売上高26%減から73%増とV字回復 カギは“D2C”からの脱却
拡大する片頭痛・頭痛ケア市場 アイマスクからフード、サプリメントまで活況
資生堂魚谷雅彦会長CEO、本日付で退任 資生堂での10年間を振り返る
「コム デ ギャルソン・パルファム」が30周年 CEOが振り返る“アンチ・フレグランス”の歩み
日本の“ジェネリックコスメ”は海外でも 安価な模倣品「デュープ」がビューティ業界に与える影響
米国でも勢い増すKビューティ 「ティルティル」「バイオダンス」のNY初ポップアップに行列
苦戦する米アルタビューティ 長期成長戦略では新店舗拡大、グローバル進出、ウェルネスに注力
CONNECT WITH US
モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説
前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。
ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
ランウエイがますます化粧品の発表の場に 高い費用対効果を生むか?
「リンクオリジナルメーカーズ」がニューヨークに直営店オープン 初の海外出店で世界進出へ加速
ボビイ・ブラウンの新メイクブランド「ジョーンズ ロード」が創業4年で出店加速 NYに新店をオープン
ケリング ボーテCEOが戦略を明かす 「ボッテガ・ヴェネタ」「クリード」を筆頭にフレグランス強化
Z世代のウェルネス疲れが顕著に? 「ルルレモン」がウェルビーイングリポート発表
ランニングクラブがアプリに代わる新たな出会いの場に? ニューヨークで急増
Kビューティが米国を再席巻 TikTokとグローバルを見据えた果敢さで今後も成長予測
「100%の女性が経験する」更年期症状 メノポーズ市場の成長に必須の3要素とは?
2023年版世界のビューティ企業CEO報酬ランキング 1位独走は218億円でコティCEO
ビューティ企業がメキシコ市場を重視するべき理由とは エスティや「シーイン」など続々参入
SNSマーケの次なる狙い目はYouTubeショート? 米コスメブランドの再生回数が急増
エスティ ローダー現CFOが退任 ファブリツィオ・フリーダCEO退任の臆測広がる
米国でZ世代向けフレグランスが活況 先鋭的なコンセプトの5ブランドを紹介
「バーバリー」「グッチ」を筆頭にコティは自社の高級フレグランスも好調
若年化進むロサンゼルスVS保守的なニューヨーク アメリカの美容医療トレンドは西から東へ
糖尿病治療の減量薬“オゼンピック”が米国で社会現象に 代替品の減量サプリ急増