横山 泰明 記事一覧
ZOZOが英Lyst買収、「悲願の海外進出」と「最初のステップ」
上海ファッションウィークで台頭する「新人&独立系デザイナー」「サステナ」「有力ショールーム」【ヒキタミワの水玉上海】
カイハラが「バイオインディゴ」で染めたデニム 4月から量産開始
ZOZOが初の大型買収、英ファッションECを231億円で完全子会社化
トランプ関税発動、日本のアパレル産業への影響は?
「アットコスメ」、AIで口コミ分析&施策を提案 アイスタイルがデータを使ったコンサル事業に本腰
グラングリーン大阪 公園が人気を集めるわけ:記者談話室vol.172
スタイレムの25年1月期は営業利益50億円 2期連続で過去最高を更新
新生活シーズンにハマる投稿術【木村麗・販売員インスタ連載 vol.21】
CONNECT WITH US
モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説
前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。
ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
綿花から栽培「純度100%の国産デニム」、tamaki niimeが110万円で販売
またまた!ニューヨーク出張報告:記者談話室vol.171
北京発スタートアップ企業が仕掛ける服やインテリアの「オンディマンド生産」を堪能【ヒキタミワの水玉上海】
石川に日本最大の「観光できる繊維工場」、カジグループが社運をかけ70億円を投じたワケ
クラボウ、国内の紡織生産から撤退 愛知県の安城工場を閉鎖
ファッション産業史視点で見た「シーイン」:記者談話室vol.170
大手アパレルから転身、53歳で漫画家デビューした林田もずるが「本気で熱いアパレル漫画」を描いたワケ
好調コスメ「アイアム」が出店加速 3月に伊勢丹新宿にオープン
WE LOVE 新宿!カオスな魅力に迫る:記者談話室vol.169
中国の大ヒット映画「ナタ2」に学ぶ次世代プロモーション戦略
上海の2大洋菓子の秘密【ヒキタミワの水玉上海】
東京マラソン2025に行ってきた!:記者談話室vol.168
LDHと帝人フロンティアが循環型リサイクル実現のためタッグ
YKKが24時間365日稼働の「スマートファクトリー」実現に本腰
「WWDJAPAN」紙版を解説してみた:記者談話室vol.167
今期で「同期」のyutori超え、「バクネ」でバク速成長するテンシャルのポテンシャル