【5ページ目】無印良品
「無印良品」は食品、衣料品、家庭用品などのプライベートブランド。運営会社は株式会社良品計画。無駄のないシンプルなデザインが特徴。包装も簡素化することで生産工程の手間を省き、素材を優先した低価格の商品づくりを徹底しており「MUJI」のブランド名で海外でも店舗を展開している。一貫したコンセプトの元、生成(きな)りの素材感を活かした商品や白や紺の単色などの衣料品、透明な袋にシールを貼っただけの包装アイテムが揃う。無印良品とは「しるしの無い良い品」という意味。
無印良品のコレクション
無印良品のニュース一覧
「無印良品」が電気ケトルを自主回収 中身がこぼれる恐れ
良品計画、能登半島地震被災地への物資支援を開始
「無印良品」が水を使わないアロマディフューザーを発売 オイル本来の香りを楽しむ
良品計画23年9〜11月期、値上げ効いて収益性改善 営業利益2.7倍
暖冬でユニクロ12月度は15.4%減 客単価も値上げ以降初の前年割れ
良品計画が能登半島地震被災者支援の募金活動を開始
「無印良品」が軽くて持ち運びできる“空気でできたソファ”を発売 12月30日から先行発売
「無印良品」が循環プログラム「ReMUJI」に本腰
1位は、「リーバイス」が1942年“501”を限定復刻 古着店ベルベルジン25周年を記念|週間アクセスランキング TOP10(11月30日〜12月6日)
CONNECT WITH US
モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説
前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。
「無印良品」がヘアケア“ダメージケアシリーズ”を発売 潤い&ハリコシ&カラーキープの3種類
ユニクロ11月売上高が10%増 「アニヤ・ハインドマーチ」など話題のコラボがけん引
アパレルの「客単価」と「客数」からマーケットポジションを検証する【小島健輔リポート】
無印良品の「エイジングケア」シリーズがリニューアル パーツケア&スペシャルケアも拡充
「無印良品」が漢方薬の取り扱いを開始 11月18日から3店舗で
ユニクロ10月度は高気温で8.5%減 無印、アダストリア、アローズは前年超え
「無印良品」何が変わった?:記者談話室vol.101
1位は、佳子さまもドレスを着用 「セルフォード」24年春は“ロイヤル”|週間アクセスランキング TOP10(10月19日〜10月25日)
「無印良品」次なるステージへ、「アメリヴィンテージ」人気の秘訣は?
「無印良品」衣料品ビジネスを作り替え
パタゴニアのビジネスに見るファッションの未来
飛躍する「ユニクロ」、苦闘する「無印良品」 なぜ明暗が分かれたか【小島健輔リポート】