第一線で活躍する
豪華な
講師陣をお招き
「WWDJAPAN」だから呼べる、
業界のリーダーと「今」&「これから」を
掘り下げます
「WWDJAPAN」は2024年度、WWDJAPAN EDUCATIONSと呼称するセミナー事業にこれまで以上に注力します。
ここ数年、各社の「悩み」や「課題」は多様化。業界に寄り添うメディアとして私たちは、例えばラグジュアリー・ブランドの店長会や、社内の企画やマーケティング担当者が集まる定例会などに伺い、Z世代や次世代富裕層のインサイトから、思いを込めたデザインの重要性、SNSマーケティング、コンペティターの動向まで、各社のニーズに沿ったセミナーを開き、強いニーズを感じてきました。
WWDJAPAN EDUCATIONSは、こうしたセミナーを自社で体系化し、皆さんに提供するものです。
毎月開催のセミナーでは、販売員や美容部員のモチベーションアップを模索する企業の増加を踏まえ、「WWDJAPAN」の恒例の特集や連載から、彼らのニーズに即した企画を考えました。そしてワークショップを伴う講座では、より緊密に「WWDJAPAN」編集部員と触れ合いながら、私たちと一緒に考え、実践するコンテンツを企画しています。
「WWDJAPAN」は、WWDJAPAN EDUCATIONSを通して、皆さんがファッション&ビューティについてもっと学んで、仕事をもっと好きになることを願っています。
「WWDJAPAN」だから呼べる、
業界のリーダーと「今」&「これから」を
掘り下げます
毎週の特集で取材した業界人が登壇したり、連載がコンテンツになったりで特集をより深く、立体的に捉えます
登壇者はもちろん、聴講者同士の交流を促すことで業界の「横のつながり」を形成。大きな課題には一丸となって取り組む機運を醸成します
企業が抱える問題や改題解決に繋がるテーマを掲げ、「WWDJAPAN」の恒例の特集や連載から、ニーズに即したセミナーを毎月開催いたします。
近年、若い富裕層の港区への移住、六本木ヒルズなどでの活発な消費、そして新たなショッピングエリアが誕生するなど「港区マーケット」が注目されています。「港区」を支えるキーパーソンをゲストに迎え、港区マーケットのポテンシャルと今後について解説します。
「ベストコスメ 2024」から見えてきた、消費者の志向と来年の展望を解説
国内小売業が2025年に注目すべきポイントは?トップアナリストが24年のニュースを踏まえて展望
トップスタイリストと考える 今シーズンは、“一捻りした定番”の魅力をどう伝える?見せる?2025年春夏編
多様化が進むフィットネス市場から、ますます「健康」と近づくウェルビーイングまで。ファッション&ビューティ業界の取り組み最前線
最新コレクション&国内市場リポートから半年先の社会、業界、トレンドを展望
新入社員や転職組、にオススメ! 「今さら聞けない」キープレイヤーの“スゴさ”と潮流。
「WWDJAPAN」独自のネットワークで集めたファッション&ビューティ感度が高いZ世代を直撃
最新トレンドのインプットから店頭での実践まで人気スタイリストをお招きして伝授
先行企業と共に「次世代富裕層」との出会い方、出迎え方、そして「おもてなし」の方法まで、「次世代富裕層」とのエンゲージメントを高めることで新たなビジネスを創造するヒントを探ります。
機動的かつ効果的な販促&エンゲージメントを実現する「販売員DX」の成功法をキーマン5人が解説。
※セミナー内容と開催日は予告なく変更となる場合があります。
あらかじめご了承ください。
ワークショップを伴う講座では、より緊密に「WWDJAPAN」編集部員と触れ合いながら、実践コンテンツを含めた企画を隔月で開催いたします。
オウンドメディアやメルマガ、プレスリリースや社内報まで、企業理念やブランドの価値観、商品への想いを伝える手段と頻度が増えています。日々、読者と向き合う一方、ブランドからの情報を瞬時に価値判断している「WWDJAPAN」編集部が、その実情を明かしながら、読みやすく、目を引きやすく、共感したくなる情報発信の手段を伝授。2日目は編集長が課題を添削します。
「どうやって企画するの?」という永遠の命題を考える、全4回『コンテンツマーケティング講座』。クリエイティブな業界の中でさらに一線を画したコンテンツ企画や、そのコンテンツを育み規模を拡大し続けたり、オンラインとオフラインを上手に循環せさる企業に注目し、その思考法やノウハウを伝授します。
※講座内容と開催日は予告なく変更となる場合があります。
あらかじめご了承ください。
取材した記者によるレポートを、現地の空気感そのままにお届け。セミナーのアーカイブ動画も購入可能。お好きな場所・タイミングで何度もご受講いただけます。ファッションとビューティ業界動向を知り、視聴者同士で共通認識を形成いただくことが可能なため、研修の教材としても最適です。
販売員とSNSなどのプラットフォームを結びつけた、新たな戦略で業績を伸ばす企業が注目を集めている。アダストリアとパルから、施策のかじを取るデジタル担当役員と、10万人以上のフォロワーを抱える販売員らが登壇。具体的な施策から、SNSに特化した販売員の育成方法までに迫り、デジタル時代における、新たな成功法則のヒントを探った。
「WWDJAPAN」は9月9日号のサステナビリティ特集「How to be a Sustainable Apparel」を振り返るリアルイベントを9月17日に開催した。セミナーは2部構成で、東急プラザ原宿「ハラカド」の3階にあるカフェ&バー「BABY THE COFFEE BREW CLUB」で行った。
企業研究では、創業メンバーの一人、栗野宏文ユナイテッドアローズ上級顧問がファッション業界とユナイテッドアローズの魅力を伝授。若手社員は、束ねた矢の一本でありながら自身もチームを束ね活躍する仕事のやりがいを教えてくれた。
「WWDJAPAN」記者がラグジュアリーブランドや百貨店の取材を通して得た知見に加え、富裕層顧客の拡大を追い風に業績を急伸させる百貨店の松屋、富裕層の男性が熱狂するファンコミュニティーを形成する男性誌「レオン」のノウハウを紹介。
SNSの投稿やオウンドメディアの記事から、ポップアップやイベントまで、全てを「コンテンツ」と捉え、これらを企画、実行、そして検証する思考法を学ぶ講座。会場にはSNSから広報・PR、そしてマーケティングの担当者が集まり、2日間・全4コマでワークショップ形式の講座に臨んだ。
高まるリアル店舗の重要性に、販売員はどう向き合えば良いのか?販売員に求められるトレンドの知識のインプットから、プロのスタイリストが指南するコーディネートの実践まで、店頭での販売力に直結する学びを2時間半に詰め込んだ。
6月4日と18日、「ライティングスクール」を東京・原宿のウィズ原宿で開催した。編集長の村上要が、スマホユーザーの情報への触れ方やメディアに属する人間の情報の取捨選択に関する実情を明かしながら、目を引き、読みやすいから、共感できる文章のテクニックを伝授した。
6月は“Z世代”にフォーカス。次なるビジネスチャンスを探る30代以上の大人にとって「現代の若者は何を考えているのか?」を知ることは重要だ。そこで「WWDJAPAN」はファッションやビューティに関心の高いZ世代を召集。彼らに消費行動からサステナビリティに対する意識までを直撃した。
東京・原宿のウィズ原宿で5月20日に開催。外資から日本企業まで、ラグジュアリーブランドやアパレルメーカー、SPAまで、ファッション&ビューティ業界のキープレーヤーと潮流を「WWDJAPAN」記者が解説した。
第1部と第2部では海外コレクションの動向を出発点に、国内マーケットの消費傾向なども交えてウィメンズとメンズそれぞれの市場の動きを考察。第3部では中国企業サンチの代表をゲストスピーカーに迎え、巨大市場の中国から学ぶ新ビジネスの可能性などについて議論した。
WWDJAPAN EDUCATIONSは、法人による年間申し込みも可能です。
さらに「WWDJAPAN」を一定数定期購読している法人は、お得な価格でお申し込みいただけます。
従業員の知識やモチベーションアップにご活用ください。
詳しくはこちらまでお気軽にお問い合わせくださいませ。
以前からラグジュアリーブランドのブランド力はどのようにして醸成されるのか、他にもマーケティング等ビジネス観点からファッション業界がどう解釈できるのか網羅的に学べて刺激になりました。
ファッション業界でも参考になる、ビューティ業界のコロナ禍の動向やECの向き合い方を学び、改めて業界の結びつきの強さを実感しました。
トレンドに繋がる社会背景からのマインドの話は消費者のインサイトに連動する話で、ファッション以外のプロダクトでも通じる話だと思いました。
ファッションIPに関しての理解を深めることができました。自社のブランド価値についても改めて考えることができるきっかけともなり、良い経験となりました。
ご購読者様限定の割引クーポンを発行しております。(スタンダードプランは30%OFF、ライトプランは10%OFF)
Peatix内で複数購入いただけます。購入者から参加者へチケット譲渡をお願いいたします。
クレジットカード、コンビニ、ATM払いです。
当方にて発行受け付けております。
申し込み完了後のキャンセルはできません。
セミナー終了後に販売するアーカイブ動画をご購入ください。会場&オンライン受講者へのアーカイブ配信のご案内は原則行っておりませんのでご了承ください。
セミナー開催前日と当日にご登録のメールアドレス宛に視聴のご案内をいたします。配信はOneStreamを使用いたします。
申し込みの受け付けは先着順です。募集人数に達し次第締め切らせていただきます。
トレンドセミナーが年2回、4月と11月に開催されます。