しまむら(企業)記事一覧

2023年の最大課題 アパレル「コスト抑制」の突破口はどこか【小島健輔リポート】
ユニクロ11月は3.8%減 高気温と前年の「+J」反動で客数減
アパレルの労働生産性の壁を越えるレバレッジ戦略【小島健輔リポート】
ユニクロ10月は12.8%増 低気温受けてしまむら、アダストリア、アローズも2ケタ増
ユニクロ9月度は11.0%増 ワイドパンツやバギージーンズ、アウター類が売れ筋に
しまむら2022年3〜8月期も過去最高業績更新 「値上げによる買い控えは見られない」
強い企業の秘密はBSにあり(中) アパレル専門店大手3社のPL、BS比較【齊藤孝浩のファッション業界のミカタVol.41】
【週間アクセスランキング 】最新の注目トピック TOP10(9月8〜14日)
デビュー25周年のKinKi KidsがファッションセンターしまむらのテレビCMに25円で出演
CONNECT WITH US
モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説
前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。
ユニクロ8月度、夏物好調で14.9%増 無印良品は10.5%減
専門店7月度、猛暑で夏物好調 コロナ急拡大の影響は「限定的」
ファッションセンターしまむらがゴルフウエア第2弾を販売 価格は1969円から
梅雨明け以降、一気に夏物動く 専門店2022年6月度
しまむら3〜5月期、売上高・営業利益ともに過去最高
ユニクロも値上げ 「調達コスト高騰」をどう売価に転嫁するか【小島健輔リポート】
専門店5月度、連休商戦好調で各社前年超え ユニクロは17.5%増
ファッション企業、業績回復は道半ば 2021年度決算を振り返る
2021年度世界アパレル専門店売上高トップ10から読み取る4つの潮流【齊藤孝浩のファッション業界のミカタVol.37】
しまむらがゴルフウエアの販売を開始 ポロシャツが税込1419円、パンツが1969円など
専門店4月度、気温上昇で各社夏物が好調 ユニクロは9カ月ぶりの前年超え
しまむら、都市部への再進出目指す 店舗用地や物件の取得に60億円の予算を計上