しまむら(企業)記事一覧

しまむら最終利益が2倍に 21年2月期業績予想を上方修正
ワークマン2月度は3年5カ月ぶりに前年割れ ユニクロ、しまむらは春物が売れて前年実績を確保
緊急事態宣言じわり影響 それでもユニクロ、無印、しまむら1月度は前年実績超え
気温低下を受けてしまむら、無印、ユニクロの12月度は前年超え 緊急事態宣言で「客足減は必至」
しまむら、新常態の追い風 9〜11月期の純利益3.6倍
しまむらが本社をさいたま新都心に移転 撮影スタジオ新設、国内最大級店舗も隣にオープン
季節外れの夏日で苦戦 専門店11月度はユニクロ0.5%増、無印良品6.6%減
10月度売上高はユニクロが16%増、しまむらが20%増 郊外型のカジュアル業態の好調続く
ニューノーマルと国道16号線 脚光あびる郊外消費
CONNECT WITH US
モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説
前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。
ユニクロ、しまむらは9月度も売り上げ好調 34.1%減のUAは「完全回復にはまだ時間がかかる」
しまむら、中国の全6店舗を閉店へ コロナで見通し立たず
しまむら3〜8月期、営業利益11%増 巣ごもり需要に対応
ユニクロの8月度売上高は29.8%増 ニューノーマルの好不調企業が定着?
しまむらが雑誌「リンネル」「インレッド」とコラボ新ブランド発表 洋服からインテリアまでライフスタイルを網羅
専門店7月度業績は好不調の明暗くっきり セール前倒し響きUA、アダストリアは売り上げ減
上場アパレル6社は過剰在庫をどう処分したか コロナの打撃を検証【小島健輔リポート】
郊外の“リベンジ消費”は想定以上も都心の回復はまだ ワークマン、ニトリ6月度は絶好調
7月1日からプラスチック製レジ袋有料化 マイバッグ無料配布や風呂敷推しなど各社の動きをチェック
ワークマンはコロナショック前の水準へ、ユニクロは18%減にまで回復 専門店5月度業績
ユニクロ、UA、アダストリア4月度は売上高60~70%近く減 ニトリはリモートワーク特需で4%減に抑え込み
しまむら取締役に中興の祖、藤原秀次郎氏が復帰