藤原ヒロシ(人物)
PROFILEと主な仕事
1964年 2月7日、三重県伊勢市生まれ
85年 高木完とタイニー・パンクスを結成
91年ごろ ストリートブランド「グッドイナフ」を立ち上げ
97年 「レディメイド」をオープン(99年終了)
98年 「レディメイド」のギャラリースペースを吉田カバンとの「ヘッドポーター」にリニューアル
2001年 「ナイキ」初の非アスリート系クリエイティブ・コンサルタントに就任
05年 デジタルメディア「ハニカム」を立ち上げ
14年 「ザ・プール青山」をオープン(16年3月閉店)
15年 デジタルメディア「リング・オブ・カラー」を立ち上げ
16年 「ザ・パーキング銀座」をオープン(17年3月閉店)
16年 「フラグメントデザイン」が「ルイ・ヴィトン」とコラボレーション
17年 「フラグメントデザイン」が「ルイ・ヴィトン」と再びコラボ
17年 サカナクションが主宰する「NF Records」からソロアルバム「slumbers」をリリース
18年 「ザ・コンビニ」をオープン
藤原ヒロシのニュース記事一覧
藤原ヒロシ×「ロロ・ピアーナ」の第2弾 上質なシルク混ボーダーニットなどを発売
藤原ヒロシの「フラグメント デザイン」が自転車トラックトーナメントのチャンピオン用ユニフォームを担当
手塚治虫の「ユニコ」がアパレルに 「フラグメントデザイン」「ユニフォームエクスペリメント」とのトリプルコラボ
藤原ヒロシとマーク・ゴンザレスのNFTプロジェクト「ノン・フラグメント・トークン」 世界で1万個を販売
カビゴンとピカチュウがお出迎え ジュン×「サンダーボルト プロジェクト」の宿泊プランがミヤシタパークでスタート
藤原ヒロシの「フラグメント デザイン」が木村拓哉のツアーグッズをデザイン
藤原ヒロシの「フラグメント」と「ラミダス」がホリデーアイテム チェック柄のトートバッグとトレイ
「バカラ」から藤原ヒロシがデザインした限定ポケモンコレクションが登場
「ロロ・ピアーナ」 × 藤原ヒロシはミニマルデザインのニットやコートなど 窪塚洋介や三浦翔平らが祝福
CONNECT WITH US
モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説
前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。
「ナイキ」 × 「フラグメント」コラボスニーカー発売 11年前の“ダンク”をアップデート
「ブルガリ」が藤原ヒロシと時計で再びコラボ 「あえてアンバランスに楽しんで」
藤原ヒロシの“何もしない”「ドゥー ナッシング コングレス」が初のポップアップ
藤原ヒロシ × ポケモンの「サンダーボルト プロジェクト」が全国でポップアップ “ポッチャマ”のTシャツや「北極」など
藤原ヒロシの「モンクレール ジーニアス」が新作で初のウィメンズウエア 山下智久が出演する短編映像も
藤原ヒロシによる「マセラティ」が世界初公開 日本限定40台の特別仕様車“ギブリ”
藤原ヒロシの「フラグメント」と「シークエル」が「ジョン スメドレー」の名品をアレンジ
「ビーツ」×「フラグメント」のコラボイヤフォン 藤原ヒロシが“シンプルを極めたかった”その理由とは?
「ルイ・ヴィトン」が銀座並木通り店で初のチョコレート 川久保玲や村上隆とのコラボを振り返る展覧会も
藤原ヒロシの「フラグメント デザイン」が英カルチャー誌「ザ・フェイス」とコラボ 限定アイテムはセルフリッジとトキオン ザ ストアで発売
「オークリー」×「フラグメント デザイン」限定アイウエアを大阪心斎橋店で発売 渋谷店は即完売
「ブルガリ」が時計で藤原ヒロシと初コラボ 「タグ・ホイヤー」との違いは?