「SHIMA」スタイリスト原涼香とSAYAKAが語る 「イルミナカラー」の新色“透明感の あるベージュ系”3シェードの魅力
2023/04/14


ウエラ プロフェッショナルが展開するヘアサロン専用のヘアカラー剤「イルミナカラー(ILLUMINA COLOR)」は4月6日、2023年春夏におすすめの新色3シェードを発売した。L.A.(ロサンゼルス)のアイコニックな場所からインスパイアされたカラーで、“マリーン”“ビーチ”“サンセット”の3シェードだ。同ブランドは、エッジィなデザイン提案で人気のヘアサロン「SHIMA」と、開発段階からコラボレートしていることでも有名。ここでは、同サロンのスタイリスト・原涼香とSAYAKAが、「イルミナカラー」新色3シェードの魅力と、サロンでの提案方法を語る。
-
VIEW MORE ▶︎
-
VIEW MORE ▶︎
-
SCROLL DOWN ▼


「イルミナカラー」は、艶感・透明感、柔らかな質感の表現に優れた、美容師から高い支持を得るヘアカラー剤。特に赤味が出やすい日本人の髪でも、赤味を感じないシアーで透き通った、外国人のような髪色に仕上げることができる。“高機能ヘアカラー剤”の先駆け的存在であり、“外国人風カラー”ブームのきっかけになったことでも有名だ。
4月に登場した新色は、アメリカ西海岸L.A.の、開放的で柔らかな光色から着想を得た“マリーン”“ビーチ”“サンセット”の3シェード。新たにソフトアッシュベージュを加えた染料の組み合わせにより、さらにくすみのない*柔らかな色味を実現したラインアップだ。
4月に登場した新色は、アメリカ西海岸L.A.の、開放的で柔らかな光色から着想を得た“マリーン”“ビーチ”“サンセット”の3シェード。新たにソフトアッシュベージュを加えた染料の組み合わせにより、さらにくすみのない*柔らかな色味を実現したラインアップだ。
*従来の「イルミナカラー」との比較

「イルミナカラー」【医薬部外品】(1剤各80g、全60色)
*使用上の注意をよく読んで、正しくお使いください。ヘアカラーでかぶれたことのある方には絶対に使用しないでください。ご使用前には毎回必ず皮膚アレルギー試験(パッチテスト)をしてください
*使用上の注意をよく読んで、正しくお使いください。ヘアカラーでかぶれたことのある方には絶対に使用しないでください。ご使用前には毎回必ず皮膚アレルギー試験(パッチテスト)をしてください
1/3
1/3

原涼香「SHIMA SEVEN GINZA」ディレクター/PROFILE:(はら・すずか)韓国カルチャーが大好きで、クールでハイセンスな女性をテーマにスタイルを提案。ボブからロングを専門に顧客から支持を集めている
SAYAKA「SHIMA HARAJUKU LEAP」トップスタイリスト/PROFILE:(さやか)女性目線でつくる“自分ウケ”なスタイルが人気。1人1人のファッションやメイクのバランスに合うヘアをプロデュース

原涼香「SHIMA SEVEN
GINZA」ディレクター/PROFILE:(はら・すずか)韓国カルチャーが大好きで、クールでハイセンスな女性をテーマにスタイルを提案。ボブからロングを専門に顧客から支持を集めている
GINZA」ディレクター/PROFILE:(はら・すずか)韓国カルチャーが大好きで、クールでハイセンスな女性をテーマにスタイルを提案。ボブからロングを専門に顧客から支持を集めている


SAYAKA「SHIMA HARAJUKU LEAP」トップスタイリスト/PROFILE:(さやか)女性目線でつくる“自分ウケ”なスタイルが人気。1人1人のファッションやメイクのバランスに合うヘアをプロデュース



「イルミナカラー」と“L.A.コレクション”の新色3シェードについて、同コレクションのビジュアル作りを担当した「SHIMA SEVEN GINZA」原涼香ディレクターと、「SHIMA HARAJUKU LEAP」SAYAKAトップスタイリストに聞いた。
Q.「イルミナカラー」の新色3シェードを使った感想は?
「SHIMA SEVEN GINZA」原涼香ディレクター(以下、原):色味がすごくかわいくて、去年の夏ごろから個人的に打ち出していた赤味のないベージュが表現できる。まさに欲しかった色味で、既に顧客からも好評だ。
「SHIMA HARAJUKU LEAP」SAYAKAトップスタイリスト(以下、SAYAKA):既存の「イルミナカラー」よりもアッシュ味が少なく、1本できれいなベージュが発色するので使いやすい。
原:まさに1本で絶妙なニュアンスカラーを再現できるのは“L.A.コレクション”の強み。カラー剤をいろいろ使って作ると、ベージュでも結局くすみ過ぎたり、マットやアッシュに寄り過ぎたりしてしまい、イマイチということも多かった。対して、“L.A.コレクション”は1本できれいなベージュを表現できるので使いやすく、お客さまに安心して提案できる。

“マリーン”でカラーリングしたスタイル
Q.各シェードの特徴や良さはどんなところ?
原:“マリーン”はグリーンが入ったベージュで、赤味をしっかり消しつつ透明感を最大限に引き出してくれる。“ビーチ”はベージュだけどくすみ過ぎず、柔らかな発色で、どんな人でも使いやすい。“サンセット”は派手なピンクではなく、大人でもトライしやすいと思う。バイオレットやオレンジにも偏り過ぎず、ストレートなピンクなので好きな人は多いはず。
SAYAKA:“ビーチ”はアッシュ味が抑えられたきれいなベージュで、一番普段使いしやすいと思う。
Q.サロンワークでは顧客にどのように提案する?
SAYAKA:ベージュ系で色味を少し足したいお客さまにとてもおすすめ。“サンセット”はピンクブラウンやピンクベージュにしたいお客さまに。最近は海外旅行に行きやすくなってきたことで、海外からインスピレーションを受けている人も多い。そういう人には赤味のないカラーを求められるので、“マリーン”と“ビーチ”を提案したい。普段からブラウンやベージュを続けている人が私の顧客には多いので、少しイメチェンしたいという時にもおすすめしたい。
原:3色ともに幅広いお客さまに愛されそうな色なので、ターゲットを絞るのではなく、どんなテイストの人でも、どんな年代の人にも推していきたい。

“マリーン”でカラーリングしたスタイル
Q.各シェードの特徴や良さはどんなところ?
原:“マリーン”はグリーンが入ったベージュで、赤味をしっかり消しつつ透明感を最大限に引き出してくれる。“ビーチ”はベージュだけどくすみ過ぎず、柔らかな発色で、どんな人でも使いやすい。“サンセット”は派手なピンクではなく、大人でもトライしやすいと思う。バイオレットやオレンジにも偏り過ぎず、ストレートなピンクなので好きな人は多いはず。
SAYAKA:“ビーチ”はアッシュ味が抑えられたきれいなベージュで、一番普段使いしやすいと思う。
Q.サロンワークでは顧客にどのように提案する?
SAYAKA:ベージュ系で色味を少し足したいお客さまにとてもおすすめ。“サンセット”はピンクブラウンやピンクベージュにしたいお客さまに。最近は海外旅行に行きやすくなってきたことで、海外からインスピレーションを受けている人も多い。そういう人には赤味のないカラーを求められるので、“マリーン”と“ビーチ”を提案したい。普段からブラウンやベージュを続けている人が私の顧客には多いので、少しイメチェンしたいという時にもおすすめしたい。
原:3色ともに幅広いお客さまに愛されそうな色なので、ターゲットを絞るのではなく、どんなテイストの人でも、どんな年代の人にも推していきたい。
Q.「SHIMA」では「ニューニュートラル」を打ち出しているが、その中でもベージュのニーズの高まりをどのように捉えている?
SAYAKA:インスタグラムなどで、いろいろなカラーを載せているが、ブラウンとベージュが一番人気。お客さまにもなじみのあるカラーかつ、挑戦しやすいカラーなのに、おしゃれにも見える。学校や会社の規則にもそれほど影響のない色味で、とても人気がある。今後もブラウンとベージュの人気は増していくだろう。
原:結構前からベージュはトレンドの色味だったと感じている。その流れの中でも今年はよりヌーディーな色で、肌の色を良く見せてくれたり、透明感を出してくれたり、血色を良く見せてくれたり、肌なじみの良さがポイントだと考えている。

“ビーチ”でカラーリングしたスタイル

“ビーチ”でカラーリングしたスタイル
Q.「SHIMA」では「ニューニュートラル」を打ち出しているが、その中でもベージュのニーズの高まりをどのように捉えている?
SAYAKA:インスタグラムなどで、いろいろなカラーを載せているが、ブラウンとベージュが一番人気。お客さまにもなじみのあるカラーかつ、挑戦しやすいカラーなのに、おしゃれにも見える。学校や会社の規則にもそれほど影響のない色味で、とても人気がある。今後もブラウンとベージュの人気は増していくだろう。
原:結構前からベージュはトレンドの色味だったと感じている。その流れの中でも今年はよりヌーディーな色で、肌の色を良く見せてくれたり、透明感を出してくれたり、血色を良く見せてくれたり、肌なじみの良さがポイントだと考えている。

“サンセット”でカラーリングしたスタイル
Q.新シェードに限らず「イルミナカラー」を使うメリットはどんなところ?
SAYAKA:「『イルミナカラー』をしたいです」と顧客からオーダーされることも多い。ダメージに配慮しながらカラーができて、新年度に初めてカラーに挑戦する人にも提案しやすい。色味がしっかりと発色するのも良いところ。
原:同じく、ダメージに配慮しながらトーンアップしつつ、美しい色味・発色を楽しめるのはメリットだと感じている。

“サンセット”でカラーリングしたスタイル
Q.新シェードに限らず「イルミナカラー」を使うメリットはどんなところ?
SAYAKA:「『イルミナカラー』をしたいです」と顧客からオーダーされることも多い。ダメージに配慮しながらカラーができて、新年度に初めてカラーに挑戦する人にも提案しやすい。色味がしっかりと発色するのも良いところ。
原:同じく、ダメージに配慮しながらトーンアップしつつ、美しい色味・発色を楽しめるのはメリットだと感じている。
PHOTOS(MODEL):BUNGO TSUCHIYA(TRON)
STYLING:SHINO SUGANUMA
MODEL:NINON、ELLE、REIKA、JURI、SHIZUKA JASMIN
STYLING:SHINO SUGANUMA
MODEL:NINON、ELLE、REIKA、JURI、SHIZUKA JASMIN
問い合わせ先
ウエラ プロフェッショナル
美容師さま 0120-733810
お客さま 0120-411524
ウエラ プロフェッショナル
美容師さま 0120-733810
お客さま 0120-411524