美意識を高め、自分を丁寧にケアすることは、日々の疲れを解きほぐし、心を整える手段のひとつ。「バウム(BAUM)」は、樹木の恵みや香りを感じながら日々の生活を豊かに、生き生きと輝かせるように過ごすマインドや習慣を“バウム ウェルネス”として提案していく。
ひのきをはじめとした樹木の恵みを活用し、しなやかな肌と心を育むスキン&マインドブランド「バウム」。森林を近くで感じるような清々しく芳しい香りのスキンケアとフレグランスアイテムは、手に取るたび、慌ただしい日々の中で癒やしとエネルギーをもたらしてくれる。本サイトでは、芽吹き、新緑、生長、蓄えるといった「バウム」のブランドの根幹である「樹木」の四季の営みに合わせながら、さまざまなコンテンツやイベント情報を通じて“バウム ウェルネス”を発信していく。
また、エディター青木良文さんによる占いコンテンツ「バウム マインドフルネス・エレメント」を掲載。東洋の占術から生み出された6つの分類によって本質を見出しながら、肌と心に働きかける日々の心がけと取り入れたいアイテムを紹介する。
春は、樹木にとって「芽吹き」の季節。環境変化の多いこの時季こそ取り入れたい、内面と向き合うティップスをご紹介。
東洋の占術をベースに考案された「火」「風」「金」「水」「土」「木」の6つのエレメントに振り分け、それぞれの内面の魅力を引き出す。エレメント別の運勢と運気を高めるために取り入れたいビューティキーワードは、3カ月ごとに更新。ポジティブな言葉とアイテムをお守りに、2025年をより美しく豊かに過ごしたい。
生年月日を入力してください
2025年は、風水で「二黒土星」と呼ばれる「土」の気を持つ年。樹木の成長が豊かな土壌に支えられているように、さらなる成長のためには、まず自分自身の土台を整えることが大切です。ライフスタイルや働き方はもちろん、何気なく使っているものなどが、「自分の価値観に合っているか」「心を満たしてくれているか」など1度立ち止まって考えてみましょう。例えば、朝晩のスキンケアや寝具、さらにはメイクの仕方や夜遅くにスマホを見続けてしまうクセなど、しっくりときていないと感じるものや習慣があれば、これを機に手放したり別の方法を探したりすることで、よりよい土台を築くことができるでしょう。
なかでも、美しさの土台といえる「肌」のお手入れにこだわりを持つことも、運気を高める重要なアクションに。顔につける化粧水やクリームなど、選ぶアイテム自体に備わる印象がそのまま、使う人の“顔”にも反映されるといわれています。せっかくケアをするのなら、“なりたいイメージ”を体現しているブランドやパッケージのもの、使うたびに心が弾む香りのものを選びましょう。
「フィガロジャポン」をはじめ、さまざまな媒体で活躍するファッション&占いエディター。“シェアマインド”をモットーに、美容や旅、人間関係などさまざまな切り口で、見る人・聴く人に新たな気づきと勇気をもたらす言葉を発信している
新たな門出を迎える人も多い春は、縁をつなぐという意味を持つ「香り」がキーに。新しい縁に恵まれることを期待して、フレグランスやいい香りが広がるコスメを新調するとよいでしょう。人生の変化は、人や会社、土地などとの素敵な縁があってこそ。人生の基盤にもなりうる縁を活性化することで、心身ともに心地よく過ごせるはず。
「樹木との共生」をテーマに掲げる「バウム」は、2020年に誕生。樹木の恵みを余すことなくいただくという発想のもと、樹木の幹、皮、葉、実、根、その全てから抽出した豊かな樹木由来成分をスキンケアに配合している。
また、循環する資源の象徴である樹木を守る活動として、ストア内で春から夏にかけてはパッケージの木製パーツに使用しているオーク(ナラ)の苗木を、秋から冬にかけては樹木由来成分として使用しているひのきの苗木を大切に育成し、それぞれの故郷である国内2カ所に位置する「BAUMの森」に植樹、森を育成し、資源を再び活用する循環を目指している。