ロット記事一覧
ロット とは【「WWDJAPAN」用語辞典より】
アパレルをはじめ製造業で用いられる商品・部品の発注数量の単位。英語の「Lot」は“ひと山”の意。発注単位のボリュームによって「大ロット」「小ロット」という言われ方をする。
縫製工場の大ロット生産は、同じ商品を大量に作るため生産効率が上がり、その分1着あたりの生産コストも下がる。ファストファッションは大ロット生産で商品価格を抑える。多くの職人が分業して仕上げていくケースも多い。ただ工場側にも相応の設備や人的資本が必要になる。一方、数十〜数百着単位での小ロット生産は、生産数量が少なくなる分、1着あたりの生産コストは相対的に高くなる。デザイナーズブランドの凝ったデザインの商品などは、複雑な縫製の工程を要するものが多く、分業ではなく1人の職人が最初から最後まで手掛けることもある。リードタイムは長期化するが、意匠性のあるモノ作りを熟練の職人が支える。技術が高い日本の中小工場は、小ロット生産に特化して生き残りを模索する。
ロットが登場する記事一覧
アパレル在庫問題に究極の答え 「商品ライフサイクル管理」で無在庫化をめざせ【小島健輔リポート】
アパレルの「DXファストサプライ」が開くSF的近未来【小島健輔リポート】
化粧品業界参入のハードルを下げる BtoB向け“マッチングサイト”が活況
「ユニクロ」最高益決算の死角【小島健輔リポート】
イッセイミヤケの宮前義之が考える“次世代のモノ作り” 「エイポック」で未来を織りなす
豊島の21年6月期は2期連続の最高益更新も、22年は一転減益へ 豊島社長「今期は4重苦」
話題の成分“NMN”高配合のサプリ 滝川が1万2000mgで3万2400円という低価格化に成功
ニットのサステナビリティーについて マリエが本音で語る「私の33年目のサステナブル」Vol.28
買収か?協業か?伸びるD2Cブランドの次の選択は
CONNECT WITH US
モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説
前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。
セレクトチェーンに未来はあるのか【小島健輔リポート】
“香水砂漠”と呼ばれる日本の香水市場を変えようとする国税局出身の風雲児
無印良品の「第二創業」 問われる実行力と求心力【小島健輔リポート】
生地の専門家に聞くサステナビリティ(上) 環境に優しい素材ってそもそも何?
豪腕の再生請負人が提言、「日本アパレル産業の再生と繊維商社が勝ち残る秘策」
ユニクロ、生産部門のキーマンが語る都市型工場の勝算 「将来は欧米の都市にも工場を」
アトモス社長・本明秀文のスニーカーライフ「中国とUNC」
トヨタ生産方式で下町のOEMが時間と資源をムダにしないモノづくり
縫製大手のマツオカコーポ、マスク特需で営業利益75.3%増の45億円 21年3月期
絶好調のZOZO、澤田社長が語る今後の針路と3つのキーワード
「アフター・コロナ」と「アフター・チャイナ」への究極の選択【小島健輔リポート】
日本のオフプライスストアは離陸できるのか 「アンドブリッジ」最大店舗に見る突破口【小島健輔リポート】