商業施設記事一覧
イオンモールなどのショピングセンターをはじめ、ルミネなどの駅直結型のファッションビル、伊勢丹や阪急・阪神といった百貨店など、さまざまなブランドやテナントが入る商業施設に関する開業・改装他のニュースをまとめて紹介。
麻布台ヒルズに「フロイデ・バイ・ビーエムダブリュー」がオープン BMWのもたらす多彩な「歓び」を体感
マッシュ傘下の「バブアー」が好調 ルミネ新宿はセレクト大型店の2ケタ増で猛暑&暖冬をクリア(2023年下半期)
百貨店5月度は2~3割増収、主要4社の免税売上高が過去最高
「カーハート」人気はさらにヒートアップ 「ウィゴー」の古着事業で売れたアイテムは?(2023年下半期)
「台湾市場はブルーオーシャン」 日本ブランド参入の可能性
百貨店の店舗別売上高ベストテン 2023年度、強い店はより強く
「オニツカタイガー」快進撃続く ルミネエスト新宿や渋谷109で好調だったブランドは?(2024年4月)
絶好調の「渋谷パルコ」が訪日客にも人気のワケ
年商40億円超のアットコスメトーキョーに訪日客が求める接客とは
CONNECT WITH US
モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説
前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。
家電量販店「ビックカメラ」は10万円超え美顔器も好調 “日本製”推しがマスト
大阪・福岡は“地の利のよさ”と“コト消費”で訪日客に人気
「ゴールデングース」が初の店舗内カフェをバンコクの店舗内にオープン 今後NYやソウルなどグローバルに展開
麻布台ヒルズのラグジュアリーブランド旗艦店戦略 富裕層とのコミュニティー作りに励む
エイチ・ツー・オー、過去最高益 インバウンド好調な百貨店事業がけん引
主力市場はアメリカと日本 NY発「シー ニューヨーク」が渋谷パルコでポップアップ
百貨店4月度、1〜2割増収 気温上昇で春夏衣料好調
「バレンシアガ」のCEOが語る、「とらや」との共通点・批判も覚悟のデムナとの「美の再定義」
銀座の松屋・三越、売上高が初の1000億円台に
気温下がらず苦戦も後半で巻き返し 渋谷109や玉川高島屋S・Cで好調だったブランドは?(2024年3月)
K-POPスターが訪れるソウルの複合施設「コンフォート」が伊勢丹で国内初のポップアップを開催
愛知県初のアウトレットモールが岡崎市に 2025年秋開業予定