フェムテック記事一覧
“フェムテック”とは、フィメール・テクノロジーの略で「女性が抱える健康問題をテクノロジー(技術)で解決するサービスやモノ」を指し、新しい技術や発想で開発された生理用品などが登場している。昨今は、モノ、テクノロジーに捉われず、ウィメンズヘルス、クオリティーオブライフといった考え方の一つとしての提案。今、ファッション、ビューティ、共に盛り上がりを見せる“フェムテック”にフォーカスします。
ロート製薬からフェムケアブランド「ラビオーム」誕生 第1弾は乳酸菌に着目したデリケート部位用ソープ
「トモズ」は顧客・スタッフの声を反映し、“笑顔のループ”を生むPBを提供
アダストリアの風雲児、渥美部長が仕掛ける ポジティブな性の世界
「ルナルナ オフィス」は働く女性の健康課題の改善を支援 ポーラ・オルビスHDの導入事例も紹介
日本企業の姿勢が今、大きく問われる 更年期は、経営にも影響する「健康問題」
メノポーズ世代の頭皮や健康、美容に着目した商品を展開
女性や男性の悩み・健康課題に対応する商品や情報を提供
受診者も医師も検査項目も女性に特化した健診施設と製薬会社が女性特有の健康課題のサポートを推進
「ベア」とフィッツコーポレーションが共同開発 デリケート臭を消すアロマミスト
CONNECT WITH US
モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説
前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。
ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
「イロハ」が水原希子とトークセッションを開催 「素直に、オープンな話し合いを」
アートリビングブランド「ビビオ」がデビュー 指輪型バイブレーションプロダクトが登場
5000人以上が来場した「フェムテックフェス」 参加者のアイデアから見えた次に必要なフェムテックとは
語られ始めた更年期 多くの女性が悩む尿もれに対峙する日米のCEOが対談
牛乳石鹸が初のフェムケアブランド「アンドフェム」発売 デリケートゾーンのケア商品
ファッションPR出身者がフェムケア商材中心の新ブランド立ち上げ デリケートゾーン用固形石鹸など
好調浦和パルコに「医療モール」、コンセプトは”女性の未病”
「フェムテック・フェス」が2月9〜11日に六本木ヒルズで開催 高橋愛、藤井サチらゲストのトークショーも
ライフスタイルブランド「リコンフィ」がデビュー 第一弾プロダクトはデリケートゾーンにも使えるマルチケアオイル
「なぜ」の追求が成功のカギ 言葉にならない生活者のモヤモヤにヒント
ユニ・チャーム「ソフィ」が“妊活タイミングをチェックできるおりものシート”を発売 約1~2時間で判定
2023年は種まき期間? ブームでは終わらない企業の未来図