ロット記事一覧
ロット とは【「WWDJAPAN」用語辞典より】
アパレルをはじめ製造業で用いられる商品・部品の発注数量の単位。英語の「Lot」は“ひと山”の意。発注単位のボリュームによって「大ロット」「小ロット」という言われ方をする。
縫製工場の大ロット生産は、同じ商品を大量に作るため生産効率が上がり、その分1着あたりの生産コストも下がる。ファストファッションは大ロット生産で商品価格を抑える。多くの職人が分業して仕上げていくケースも多い。ただ工場側にも相応の設備や人的資本が必要になる。一方、数十〜数百着単位での小ロット生産は、生産数量が少なくなる分、1着あたりの生産コストは相対的に高くなる。デザイナーズブランドの凝ったデザインの商品などは、複雑な縫製の工程を要するものが多く、分業ではなく1人の職人が最初から最後まで手掛けることもある。リードタイムは長期化するが、意匠性のあるモノ作りを熟練の職人が支える。技術が高い日本の中小工場は、小ロット生産に特化して生き残りを模索する。
ロットが登場する記事一覧
なぜ「H&M」はSPA首位争いから遠ざかったのか【小島健輔リポート】
デザイナーの情熱を織る機屋 静岡・遠州のカネタ織物
個性を究め、ファンと深くつながる インフルエンサーの新たな生存戦略
Z世代に人気の「メルト ザ レディ」 24年7月でブランド終了を掲げる「終わるからこそ尊い」の美学
2023年の最大課題 アパレル「コスト抑制」の突破口はどこか【小島健輔リポート】
19年以降、国内に3工場新設の資生堂 「サプライネットワークがビジネスをけん引すべき」
三陽商会・大江社長「アパレル市場は二極化なんてしていない」 7期ぶり黒字へ、再建の先をどう描くか
話題の「シーイン」、労働環境の実態は? スイスの人権団体が「違法」と報告
好調アダストリアに死角はないのか【小島健輔リポート】
CONNECT WITH US
モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説
前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。
アパレルの「勝ちの構図」はこうして築け【小島健輔リポート】
ファミリーマートがオーガニックコスメに本気の理由 マッシュ開発の「ミティア オーガニック」発売
ニトリが米国撤退、似鳥会長と幹部が語る「その理由」
業界歴20年以上のベテランPRがボディースーツブランドを立ち上げ 2023年春夏デビュー
「フォーエバー21」「アメリカンイーグル」「エディー・バウワー」 再進出にみるスキームの選択【小島健輔リポート】
島精機製作所がサステナ素材のニット専門ECサイト「ブルーニットストア」を開設 オープンキャンペーンや体験型フェスなど
デフレ経営とインフレ経営 冷戦復活で崩壊する西欧の脱化石燃料パラドックス【小島健輔リポート】
ワークマンが23年8月まで価格据え置き PBの主力商品で
売上高はユニクロ超え!?謎多き「SHEIN」に迫る!【前編】
オンワードがゴルフの新ブランド ポップなデザインで20〜30代を狙う
ワークマン「戦線拡大」に勝算はあるか
値上げの明暗に見るビジネスモデルの根源的選択【小島健輔リポート】