海洋ごみ記事一覧

海洋ごみとは
 海岸に打ち上げられた「漂着ごみ」、海面や海中を漂う「漂流ごみ」、そして海底に積もった「海底ごみ」の総称を指す。環境省によるとそれらのごみは、①生態系を含めた海洋環境への影響 ②船舶航行への障害 ③観光・漁業への影響 ・沿岸域居住環境への影響などがある。同省によると、世界では毎年800万トンのプラスチックごみが海に流出しており、50年までに魚よりも海洋ごみの量が多くなるという。

 特に、ペットボトルやレジ袋などのプラスチックごみが海洋環境ならびに生態系を破壊していると言われている。また、衣類の洗濯で剥がれ落ちる5ミリ以下の微細な繊維片、マイクロファイバーも海洋汚染の原因で、北極や南極でもこのマイクロファイバーが発見されている。

 海洋ごみを減らすためには、①リデュース(ワンウェイプラスチックの使用削減)、②リサイクル(分別回収して再利用)、③生分解性プラスチックへの代替え、などが考えられ。アパレルやビューティの商品もこれらの考えを前提とした設計が重要になってくる。

海洋ごみの参考記事

アディダス最大のランニングキャンペーン 1km走るごとにペットボトル10本分の海洋廃棄物を回収
炭酸水メーカーのソーダストリームが絶好調 脱プラの波に乗り前年比45%増
海洋プラスチックごみから作られる高級時計 トム・フォードが語る“倫理的なぜいたく”の真意
YKKが海洋プラスチックごみからファスナー 20年中に販売開始へ