ファッション

メルカリが年功序列に終止符、能力に応じて個別の初任給を提示

 メルカリが新たに新卒新入社員向けの人事制度を導入する。一律の給与制度をなくし、新卒社員に対しても個人のスキルに応じた給与を提示する。対象は18年4月以降入社予定の新卒社員・内定者(エンジニア職・プロデューサー職・デザイナー職)で、インターンシップや大学での研究成果、イベント登壇といった学内外の活動を通じて、有力なスキルを積んだかどうかが評価対象となる。内定者インターンの給与も、能力や経験に応じて決定する。

 また、給与面だけでなく、世界のサービス・アプリ開発を体験するための海外出張費用を全額負担する支援制度やプログラミング・語学学習支援制度も内定者向けに開放する。

 導入の背景について、同社は「現在の日本では、新卒社員に提示される給与を一律とするケースが多く、個人の能力や経験が反映されないことが実情。また、入社後も固定化されたキャリアパスに沿って仕事をする年功序列型の制度が根強く残っている。17年から新卒採用を強化したメルカリでは、それぞれのスキル・経験に差があり、一律の初任給では適切な評価が難しいと感じていた。新サービスを次々開発する当社では誰でも最速のスキルアップをし、評価される仕組みを整える必要があると判断した」と話す。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

東京に広がる “成熟したエレガンス”と“リアルクローズの提案力” 2025-26年秋冬東コレ特集

3月31日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬の「楽天 ファッション ウィーク東京」特集です。今季の特徴は、デザイナーらがブランド設立当初の世界観を大きく前進させたこと。東京らしいパーソナルな視点でのモノ作りに加え、“エレガンス”を成熟させて幅広い層に刺さるクリエイションが際立ちました。同時に、よりリアルクローズを意識した提案も目立ち、今後に向けてのターニングポイントを予感させるシー…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。