ファッション

全米オープンテニス決勝は大坂なおみvsセリーナであり、「シチズン」vs「オーデマ ピゲ」

 今年100周年のアニバーサリーイヤーを迎えている「シチズン(CITIZEN)」が、大坂なおみ快進撃の勝利の女神になっている。

 全米オープンテニスで日本女子として初の決勝進出を決めた大坂は、「どうしても対戦したかった」という憧れのセリーナ・ウィリアムズ(Serena Williams)と対戦する。ウエアは大坂がアディダス(ADIDAS)、セリーナがナイキ(NIKE)を着用するが、時計担当の僕が気になるのはやはりその手元。

 「シチズン」は8月25日に大坂のアンバサダー就任を発表したばかりで、大坂は就任後初の公式戦となる全米オープンテニスで“エコ・ドライブ Bluetooth W410 BZ4006-01E”を手に試合に臨んでいる。同モデルは9月14日に一般向けにも発売する。価格は8万円。アンバサダー就任会見で大坂は、「15歳のころ『時計が欲しい』と母親に相談すると『国際大会で決勝に進んだらね』と言われ、奮起して決勝に進出した。その時に買ってもらったのが『シチズン』だった」とエピソードを披露した。

 決勝進出の祝意を「シチズン」の広報担当者に伝えると、「ありがとうございます。普段の彼女はとてもかわいらしくチャーミング。でも試合の際の集中力や、常に上を目指そうとする姿勢は最高にクールです。試合中に着用していただいている“エコ・ドライブ Bluetooth W410 BZ4006-01E”が、決勝でも彼女のラッキーウオッチ、ウイッシュウオッチになれば」と答えた。

 一方のセリーナ・ウィリアムズは、高級時計「オーデマ ピゲ(AUDEMARS PIGUET)」のアンバサダーを務める。同ブランドは1875年にスイスで創業した、「パテック フィリップ(PATEK PHILIPPE)」「ヴァシュロン・コンスタンタン(VACHERON CONSTANTIN)」と並ぶ“3大時計ブランド”の1つだ。

 そう、全米オープン決勝は「シチズン」vs「オーデマ ピゲ」の代理戦でもあるのだ!

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

アニメコラボ特集 ヒット連発の“制作秘話”に迫る

「WWDJAPAN」4月14日号は、「アニメIP」を特集します。一般法人法人 日本動画協会によると、2023年の日本のアニメ産業のグローバルにおける市場規模は前年比14.3%の3兆3465円となり、過去最高となりました。特に海外市場の成長が目覚ましく、前年比18.0%増の1兆7222億円とこれも過去最高を更新。日本市場を上回ったのは、コロナ禍の20年以来2度目のことでした。市場の盛り上がりは、東京…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。