ビジネス

プーチ傘下の「ドリス ヴァン ノッテン」に社長職 事業拡大への布石か

 プーチ(PUIG)はマッテオ・デ・ローサ(Matteo De Rosa)をドリス ヴァン ノッテン(DRIES VAN NOTEN)社の社長に任命した。

 デ・ローサ社長は「ポーツ1961(PORTS 1961)」を擁するポーツ インターナショナル エンタープライズ(PORTS INTERNATIONAL ENTERPRISES LTD.)のアクセサリー部門でキャリアをスタートさせた人物で、その後「ポーツ1961」のビジネスデベロップメントを統括し、最終的には同ブランドのマネジング・ディレクターとしてマーケティングや販路の強化を図っていた。デ・ローサ社長はLVMHモエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON)傘下でフレグランスなどを手掛ける「アクア ディ パルマ(ACQUA DI PARMA)」での経験もあるためフレグランス事業に強く、近い将来「ドリス ヴァン ノッテン」のフレグランスの展開を目指す同社との親和性も高い。

 社長職は今回新たに設けられたポジションで、「ドリス ヴァン ノッテン」が2018年6月にプーチ傘下に入って以降、ビジネス面で初の戦略的な動きとなる。デザイナーのドリス・ヴァン・ノッテンは引き続き同社の少数株式を保有し、チーフ・クリエイティブ・オフィサーと取締役会の会長職を担う。

YU HIRAKAWA:幼少期を米国で過ごし、大学卒業後に日本の大手法律事務所に7年半勤務。2017年から「WWDジャパン」の編集記者としてパリ・ファッション・ウイークや国内外のCEO・デザイナーへの取材を担当。同紙におけるファッションローの分野を開拓し、法分野の執筆も行う。19年6月からはフリーランスとしてファッション関連記事の執筆と法律事務所のPRマネージャーを兼務する。「WWDジャパン」で連載「ファッションロー相談所」を担当中

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

東京に広がる “成熟したエレガンス”と“リアルクローズの提案力” 2025-26年秋冬東コレ特集

3月31日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬の「楽天 ファッション ウィーク東京」特集です。今季の特徴は、デザイナーらがブランド設立当初の世界観を大きく前進させたこと。東京らしいパーソナルな視点でのモノ作りに加え、“エレガンス”を成熟させて幅広い層に刺さるクリエイションが際立ちました。同時に、よりリアルクローズを意識した提案も目立ち、今後に向けてのターニングポイントを予感させるシー…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。