ビジネス

プラダ、19年も増収 今後は新型コロナの影響も

 プラダ グループ(PRADA GROUP)の2019年12月通期決算は、売上高が前期比2.6%増の32億2559万ユーロ(約3806億円)、営業利益(EBIT)は同5.2%減の3億677万ユーロ(約361億円)、純利益は同24.5%増の2億5578万ユーロ(約301億円)だった。純利益の大幅な増加は、欧州のパテントボックス制度(知的財産などから生じる収入に対する税制優遇策)の恩恵を受けたことが主な理由だ。

 地域別での売上高では、ヨーロッパが同3.2%増の12億2843万ユーロ(約1449億円)、南北アメリカは同6.8%増の4億5540万ユーロ(約537億円)、日本を除くアジア太平洋地域は同1.6%減の10億1759万ユーロ(約1200億円)だった。なお、日本は同10.2%増の3億8606万ユーロ(約455億円)と2ケタ台の伸びを見せた。これは19年12月末時点で直営店が85店と前年の81店から増加したことに伴い、小売りでの売り上げが現地通貨ベースで同1.8%増となったことや、定価での売り上げが同6.3%増となったことなどが寄与している。

 ブランド別では、売り上げの8割以上を占める「プラダ」の売上高が同3.3%増の26億4334万ユーロ(約3119億円)だったが、「ミュウミュウ(MIU MIU)」は同0.6%減の4億5049万ユーロ(約531億円)だった。

 パトリツィオ・ベルテッリ(Patrizio Bertelli)最高経営責任者は、「ここ数年の戦略が奏功して、19年も力強く進化して売り上げを伸ばすことができた。比類のない質の高さを維持し、ブランドの魅力をさらに強化することで長期的な成長を実現するという当社の方針が正しかったことを確信している」と語った。

 同氏はまた、「20年も年明けからしばらくは好調だったが、新型コロナウイルスの感染拡大が売り上げの障害となっている。当社は世界中の顧客や従業員の安全と健康を最優先に考えており、この危機的な状況を共に乗り越えるべく、あらゆる支援を惜しまない所存だ。業績に対する影響を予想することは難しいが、マイナス要因となることは間違いないだろう。しかし柔軟なサプライチェーンと無駄のない組織構造を生かした緊急対応策を導入し、影響をできる限り抑制したい。こうした中でも当社は健全な財務状態を保っており、事態の収束後に需要が戻ってきた際にはそれをしっかり捉えていけると考えている」との見解を示した。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

リーダーたちに聞く「最強のファッション ✕ DX」

「WWDJAPAN」11月18日号の特集は、毎年恒例の「DX特集」です。今回はDXの先進企業&キーパーソンたちに「リテール」「サプライチェーン」「AI」そして「中国」の4つのテーマで迫ります。「シーイン」「TEMU」などメガ越境EC企業の台頭する一方、1992年には世界一だった日本企業の競争力は直近では38位にまで後退。その理由は生産性の低さです。DXは多くの日本企業の経営者にとって待ったなしの課…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。